教員養成プログラム 中学校教員との交流会

 9月28日(水)放課後に福知山市教育委員会指導主事の寺内史人様を特別講師としてお招きし、教員養成プログラムに参加している生徒との交流会を行いました。教員になった動機や教育現場での様々な経験を振り返ってお話いただき、中学校教員のやりがいや魅力を熱く伝えていただきました。
[生徒の感想]
・人の成長を間近で感じられ、自分も一緒になって真剣に生徒と向き合えることは教員の仕事の魅力だと感じました。私もいろいろな生徒と出会い、一緒に喜んだり、悔しさを分かち合ったりしたいと思いました。
・実際に教育現場で働いていた方にお話を聞けて、やっぱり教員はいいなと思いました。寺内先生の「どんな先生がいてもいい」という言葉を聞いて、「自分も先生を目指していいのかな」と思えるような自信をもらいました。私も寺内先生のように生徒に寄り添える先生になりたいなと思いました。AIには置き換えられない、人を支える仕事を誇りを持ってやりたいと感じました。

タイトルとURLをコピーしました