地域連携プログラム『出前高校生議会』

 8月26日(金)に「出前高校生議会」を行いました。出前高校生議会とは、高校生が、京都府議会議員と地方議会の仕組を学び、国や地域の政治に対する意見交流を行う取組です。本校では昨年より、地域連携プログラムに参加している生徒を中心に出前高校生議会に参加しています。今年度は、「ジェンダー問題」「教育問題」「地域活性化」の3つの社会課題について、7名の府議会議員の方と意見を交流しました。3グループに分かれての意見交流の機会では、どのグループも白熱した話し合いがなされていました。
【生徒の感想】
・府議会議委員の方が、私の意見をしっかりと聞いてくれて嬉しかったです。今回の経験を自分の将来に生かしていきたいし、議員の方たちにも、今回交流した意見を参考にしてもらいながらより良い政治を行ってもらいたいです。
・私はまだ選挙権を得ていないけど、今回府議会議員の方たちと直接意見の交流ができて、初めて政治に参加している感じがあり、嬉しかったです。

タイトルとURLをコピーしました