【芸術】施釉と焼き上げを行いました

 10月31日(金)に、10月3日に引き続き、芸術探究選択の高校3年生が伝統文化体験の一環で茶碗づくりを行いました。
 今回は施釉と焼き上げを行いました。前回の記事➡芸術選択の高校3年生が茶碗づくりを行いました。 | 京都府立福知山高等学校

 まず、前回制作した茶碗にそれぞれ好みの釉薬を塗っていきます。塗る段階と焼き上げた後では色味が変わってくるので、焼き上がりを想像しながら試行錯誤している様子がうかがえました。
 焼き上げでは、校内に簡易的な窯を設置していただき、生徒自ら窯に入れて燻し、冷却するところまで体験しました。窯から出す時には、想像以上の完成度に何度も「おぉ~」という声が上がりました。
 次回はこのお茶碗を使って茶道体験を行います。

タイトルとURLをコピーしました