【図書館】読書月間(10月20日~11月26日)~ページを開いて、知識の収穫祭~

☆展示
 11月4日(火)~11月28日(金)に図書館中央テーブルで本の展示を行います。今回は「アニマルフェスティバル」と題して、動物に関する展示をします。本だけでなく、いろいろな動物の飾りがあなたをお迎えします。かわいい動物に癒やされたい人、動物の生態について詳しくなりたい人、ぜひ展示の本を借りてください!

☆ワークショップ「しおりづくり」
 11月5日(水)~10日(月)放課後(~17時半)、しおり作成のワークショップを行います。参加する人はハサミを持ってきてください。今回制作するしおりはただのしおりではなく、お好みで自由にデザインできる「シャカシャカしおり」です。読書に使うしおりを一緒に作りませんか?興味のある方はぜひ来てください!

☆読書マラソン
 10月20日(月)~11月26日(水)に読書マラソンを開催します。昨年はパズル形式で、黄団が最速で全ピースを埋めました。今年はすごろく形式、体育祭の団対抗で、計80マスのマップを踏破してもらいます。期間内に本を借りると駒カードがもらえます。(マンガは対象外)入手した駒カードは100号館~200号館2階渡り廊下にあるマップまで持って行き、自分の団の最前線の次のマスに貼ってください。より多く駒を進め、マスを埋めるほど賞状が豪華になるとか。団結してたくさんの本を借りて読み、ゴールを目指せ!

☆ビブリオバトル(知的書評合戦)
 11月19日(水)15:50から視聴覚教室にてビブリオバトルを行います。みなさんビブリオバトルとは何か知っていますか?ビブリオバトルとは、いわば、「おすすめ本バトル」です。ルールはバトラーと呼ばれる発表者がお気に入りの本を持ち寄ります。そして、5分間でその本の魅力を熱く、そして読んでみたいと思わせるよう語ってもらいます。その後、参加者(バトラーと観客)で投票を行い、一番「読んでみたい」本を決めてもらいます。

☆図書館装飾
 読書月間中、「秋」をテーマにした装飾を図書館、図書館前廊下、100号館3階~4階の階段に施します。ぜひ、図書館で秋を感じに見に来てください!!

☆雑誌放出
 10月22日(水)昼休みから、保存期間の終了した雑誌を放出します。対象となる雑誌は、『Newton』、『AERA』、『ナショナルジオグラフィック』、『ダ・ヴィンチ』、『装苑』、『オレンジページ』、『MOE』、『Number』、『SCREEN』です。先着順なので、目当ての雑誌がある人は、早めに図書館に来てください。

タイトルとURLをコピーしました