R7普通科北海道研修旅行

部屋長会議最終日!

本日は小樽にあるホテルにお世話になります。北海道最後の夜を満喫するためにも、各部屋の部屋長を通じて諸連絡を行いました。明日はいよいよ京都へ帰ります。残り少ない時間を、思い出に残るものにしていきましょう。(本日の更新は以上です)
R7文理科学科台湾研修旅行

台湾最後の晩餐: モンゴリアンバーベキューに行きました。

夕食は焼肉や火鍋の食べ放題でした。各テーブルが5、6組混合のメンバーで構成され、美味しいご飯を囲みながら楽しい会話に華を咲かせていました。中には日本で見慣れない食材や料理もあり、”What is this?”と店員さんと英語でコミュニケー...
R7普通科北海道研修旅行

小樽散策&ホテルへ!

小樽運河にてクラス写真を撮影した後は、班別行動にて小樽を満喫しました。有名なメーカーが近くに勢揃いしており、お土産を選ぶのも悩ましい魅力的な場所でした。 早いもので研修旅行も明日で最終日。少し京都が恋しくなってきた様子も見られます。...
R7文理科学科台湾研修旅行

2年5組特集!@新竹都城隍廟&TSMC創新館

さきほどの記事は2年6組の写真のみであったため、今回は5組の写真のみです。
R7文理科学科台湾研修旅行

TSMC創新館を訪問しました。

TSMC(台湾積体電路製造)は、台湾に本社を置く世界有数の半導体企業です。昨年、その工場が日本国内(熊本県)にも初めて建設されました。TSMC創新館は台湾本社に付設されている「近未来の博物館」です。生徒たちは映像展示の視聴やVR体験などを...
R7普通科北海道研修旅行

ロケット、空へ!

それぞれが制作したロケットは、火薬の爆発音と時速200キロで発射される風切り音で、近くに居ると耳が痛くなるほどの勢いで大空へと飛んで行きました。何度発射されても、みんながその行方を目で追いかけ、歓声をあげていました。 植松電機を後に...
R7文理科学科台湾研修旅行

新竹都城隍廟を参拝しました。

台湾の守護神を祀る由緒ある場所です。廟の前の広場には、ビーフン、肉まん、タピオカドリンク、唐揚げなど、新竹名物を売る屋台が軒を並べています。
福高NEWS

6・7月学校行事予定

R7普通科北海道研修旅行

植松電機にて発射直前!

社長である植松様の「思うは招く」というお言葉から始まった講演は、生徒たちの夢を応援する熱いメッセージでした。講演の後は、ロケット制作に取り組みました。それぞれがユニークに仕上げたロケットは、もうすぐ発射へと向かいます。無事に飛び立つことは...
R7文理科学科台湾研修旅行

故宮博物館を訪問しています。 ★クラス集合写真あり

中華の歴史が眠る博物館に来ています。そのお宝の数々に生徒たちは興味津々です。生徒たちはガイドさんから展示品にまつわるレクチャーを聞き、実際に自分の目で実物を確かめながら、Artsに対する視座を高めました。
タイトルとURLをコピーしました