福高NEWS

未分類

3年 薬物乱用防止講演

 2月16日(金)に、3年生を対象に薬物乱用防止講演会を実施しました。京都府警察本部少年サポートセンター北部センターより講師の方をお招きし、各クラスに配信する形式で行われました。本講演では大麻や違法薬物の危険性のほか、市販薬の過剰摂取によ...
地域連携プログラム

【地域連携プログラム】令和5年度高校生みらい会議報告会

 2月18日(日)、綾テラスにて、令和5年度高校生みらい会議報告会が行われました。今年度は「~住むまち、通うまちを越えて、私たちが伝えたいこと~」をテーマに京都府北部5市2町の10校の高校生23名が集い、8月より活動を行ってきました。本校...
福高NEWS

1年生進路ガイダンス

 2月6日(火)、1年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。ベネッセの方を講師にお招きし、大学入試制度について学びました。また、大学入試に向けて大切なことは、目の前の授業に全力で取り組むことだと話していただきました。高校に入学して1...
地域連携プログラム

【地域連携プログラム】「福知山市若者まちづくり未来ラボ」最終成果報告会

 1月21日(日)13時より福知山公立大学で行われた「福知山市若者まちづくり未来ラボ」最終成果報告会に本校生徒が参加し、探究したプロジェクトについて発表しました。 閉校となった市内の小学校の校歌をネット上にアーカイブしようと「校歌i've...
探究活動

みらい考Ⅰ交流会

 2月1日(木)に、1年生が「みらい考Ⅰ」の発表を行いました。興味関心のあるテーマを自由に選び、1年間の探究活動の成果をポスターにまとめて発表しました。他の生徒の発表もしっかりと聞くことができ、質疑応答をしあいながら交流しました。 ...
バレーボール部

【バレーボール部 活動報告】

◎新年OG会 2024年1月3日に本校女子バレーボール部のOG会を行いました。 多くのOGの皆さんからの応援を受け、現役生もさらに頑張りたいと思います。 今年もよろしくお願いいたします。 ◎両丹高等...
在校生・保護者の方へ

【図書館】2月イベントのお知らせ

 図書委員会イベント部より、2月の図書館イベントのお知らせです。2月13日(火)放課後に「みんなで本を持ちよって」というカードゲームをします。持ち物は本1冊です。まだ読んでいない本でも、読み終わった本でもかまいませんが、読み終わった本のほ...
硬式野球部

【硬式野球部】初練習

1月5日(金)8:30〜 令和6年の初練習は、1月5日の朝8時30分から行いました。全員揃って御霊神社まで走ってお参りをしに行き、個人・チームの目標や課題をそれぞれが思い思いに手を合わせました。 3月からは練習試合も始まります。残り少ない...
サッカー部

【サッカー部】京都高校サッカー新人大会など

 今年は、久しぶりに1月3日にOB戦を開催することができ、翌日からは丹波市・舞鶴市でのニューイヤーカップに出場しました。近隣の高校はもちろん、遠方の高校と対戦することができ、寒い中でしたが、14日の府大会を目標に始動しました。 14日(日...
福高NEWS

【自然科学部】鮭の卵の観察日記②

 1月15日(月)、鮭の卵がふ化しました。まだ数匹ですが、大きなおなかを引きずりながら、元気に泳ぎ回っていました。〈自然科学部の生徒の感想〉暗さや水質、水温に気を遣いながら卵の世話をするのは大変でした。やっとふ化しましたが、成魚になるには...
タイトルとURLをコピーしました