在校生・保護者の方へ

在校生・保護者の方へ

【図書館】夏休みの図書館

開館日と開館時間7月22日(火)~7月31日(木)8月20日(水)~8月22日(金)8:30~16:50土・日は閉館です。※開館日や開館時間は行事等により変更することがあります。 変更の際は、図書館入口の掲示板で連絡します。 夏休み...
在校生・保護者の方へ

【移動図書館】テーマ「七夕」

 7月9日(水)、図書委員会の移動図書館部が、移動図書館を実施しました。今回のテーマは「七夕」です。辻村深月の『この夏の星を見る』や、坂木司の『和菓子のアン』、川口俊和の『コーヒーが冷めないうちに』など、七夕が出てくる本や、星や願いがテー...
在校生・保護者の方へ

【図書館】イベント「ゴーストライターの気持ち」を行いました。

 5月28日(水)のユリイカデーにて、図書委員会イベント、カードゲーム「ゴーストライターの気持ち」を行いました。今回は図書委員4名、一般参加4名の参加がありました。このゲームは、出題者である「作家」が、持参の本から一文を抜き出し、...
在校生・保護者の方へ

【図書館】部活動の変~夏だ!部活だ!青春だ!~

 6月になり、クラスや部活には慣れてきた頃でしょうか?「どんな風に練習したらうまくなれるのだろう」「部活に入ったはいいけど、やっぱり合わないかも…」「部活に入らなかったけど、やっぱり入ろうかな」と考えている人たちに朗報です!今回の展示では...
在校生・保護者の方へ

【図書館】移動図書館 テーマ「お花」

 図書委員会では、移動図書館を行っています。今回のテーマは「お花」でした。福知山高校には、「アンネのバラ」という名前のバラが植えてあります。今回はそんなアンネのバラに関する本、葉祥明の『アンネのバラ』のほか、にしまきかやかの絵本『わたしの...
在校生・保護者の方へ

【図書館】中央テーブル展示「やなせたかし」

 やなせたかしとその妻・暢がモデルの朝ドラ「あんぱん」が始まりました。今月は、やなせさんについての本のほか、やなせさんと交流のあった方の本や、「やなせたかし文化賞」を受賞した方の本も集めました。
在校生・保護者の方へ

【図書館】春の読書旬間のお知らせ

 4月23日は「子ども読書の日」と定められています。これは、国民の間に広く子どもの読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めるために設けられたものです。ということで、4月21日(月)~5月2日(...
在校生・保護者の方へ

令和7年度年間行事予定表

詳しくは、月ごとの行事予定表で確認してください。変更することもあり得ます。 令和7年度年間行事予定表
在校生・保護者の方へ

4・5月学校行事予定

在校生・保護者の方へ

【図書館】イベント部活動報告

 2月6日(木)、図書館にて読書会イベントを実施しました。今回の内容は「ショートショートの神様」として有名な、星新一さんの作品を読んで、その感想と解釈を話し合うというものでした。 最初に読んだ作品は『悪魔』です。釣りをしに湖まで来たエヌ氏...
タイトルとURLをコピーしました