令和5年度 普通科修学旅行

北海道の旅 無事終了
先ほど福知山高校に着きました。生徒たちは少し疲れた様子でしたが、「最高でした!」「また北海道に行きたい!」と非常に充実した様子で旅行を振り返っていました。
今回の研修では、雄大な北海道の大自然に触れることで、様々なことを感じ、日常で...

神戸空港に到着しました
無事19時頃に神戸空港に到着しました。預け荷物を受け取りバスに乗り込みました。生徒たちは元気で、バス内でも賑やかにしています。福知山高校には21時前に到着予定です。

新千歳空港 到着
小樽市から1時間弱で新千歳空港に着きました。バスの運転手さん、ガイドさん、看護師の方々に挨拶をして搭乗手続きを行いました。短い間でしたが本当にお世話になりました。ありがとうございました。
予定より10分程度遅れており、16時55分に...

小樽市内散策
最終日最後の行程は小樽市内散策です。小樽は歴史的建造物とモダンなカフェやショップが入り混じった魅力的な観光スポットです。オルゴールやガラス工芸が特に有名で、生徒たちは美しいオルゴールの音色を楽しんだり、お土産を買ったり、また美味しい海鮮丼...

最終日 朝食
おはようございます。最終日の朝を迎えました。小樽市は今日も快晴で、絶好の観光日和となりそうです。朝食をたくさん食べて元気な1日を送りましょう。

朝里クラッセホテル 到着
小樽市の朝里クラッセホテルに到着しました。札幌市内で札幌ラーメンやスープカレーなど各自で好きなものを食べて食事を済ませ、ホテルでは入浴し最後の部屋長会議を行いました。会議では最終日の行程を確認し、部屋長がそれぞれ部屋のメンバーに伝えてくれ...

札幌市内散策
植松電機の後は、バスで札幌市内に移動して自由散策しました。札幌大通公園や札幌市時計台で記念撮影をしたり、駅でお土産を購入したり、各班で思い思いに行動して過ごしました。この後は小樽市に移動して朝里クラッセホテルに宿泊します。
...

植松電機 モデルロケット打ち上げ体験
さて、いよいよモデルロケットの打ち上げ体験です。火薬を詰めたロケットが空高く打ち上がりました。打ち上がった後はパラシュートが開き、ゆっくりとロケットが降りてきます。生徒たちは自分のロケットを走って追いかけ、見事キャッチした生徒もいました。...

植松電機 モデルロケット製作体験
次は全長30cmほどのモデルロケット製作体験です。説明書に沿って作成し,植松社長が大切と言われている助け合いを意識しながら製作しました。組み立てたロケットには各々がペンでデザインをしてパラシュートも取付けしました。この後、実際にロケットを...

植松電機にて昼食
昼食のお弁当を植松電機で頂きました。快晴の天気で心地良い風が吹く中、外のベンチで食べたり、工場中でお話をしながら食べたり、楽しい時間を過ごしました。