R5普通科研修旅行 最終日 朝食 おはようございます。最終日の朝を迎えました。小樽市は今日も快晴で、絶好の観光日和となりそうです。朝食をたくさん食べて元気な1日を送りましょう。 2023.06.16 R5普通科研修旅行
R5文理科学科研修旅行 最終日スタート! あっという間に研修旅行最終日になりました。夜はゆっくり休めたのか、全員元気です。ご飯をしっかり食べて荷造りした後は国際通りへ向かいます。 2023.06.16 R5文理科学科研修旅行
R5普通科研修旅行 朝里クラッセホテル 到着 小樽市の朝里クラッセホテルに到着しました。札幌市内で札幌ラーメンやスープカレーなど各自で好きなものを食べて食事を済ませ、ホテルでは入浴し最後の部屋長会議を行いました。会議では最終日の行程を確認し、部屋長がそれぞれ部屋のメンバーに伝えてくれ... 2023.06.15 R5普通科研修旅行
R5普通科研修旅行 札幌市内散策 植松電機の後は、バスで札幌市内に移動して自由散策しました。札幌大通公園や札幌市時計台で記念撮影をしたり、駅でお土産を購入したり、各班で思い思いに行動して過ごしました。この後は小樽市に移動して朝里クラッセホテルに宿泊します。 ... 2023.06.15 R5普通科研修旅行
R5文理科学科研修旅行 最後の夜はレクリエーション みんなと過ごす最後の夜。仲をもっと深めるためのレクリエーションを研修旅行委員が企画してくれました。小さい頃の写真を見て、誰かを当てるゲームをしました。文理科学科の生徒はもちろん、担任や教科担当の先生方の写真も登場し、とても盛り上がりました... 2023.06.15 R5文理科学科研修旅行
R5文理科学科研修旅行 アート&マリン 文化体験ではフォトフレーム作りとシーサーの絵付け体験をしました。どのような作品にしようか色々とイメージを膨らませて、作品づくりに没頭していました。みんな世界に1つだけのステキなフォトフレームとシーサーを完成させました。 マリン体験で... 2023.06.15 R5文理科学科研修旅行
R5文理科学科研修旅行 美ら海水族館に行きました。 美ら海水族館に行きました。 とても大きなジンベエザメを近くで見ることができ、感動してるのかしばらく大きな水槽の前で立ち止まっている生徒が見られました。 イルカショーではたくさんのイルカが元気よくジャンプしたり、餌を一匹だけ与え... 2023.06.15 R5文理科学科研修旅行
R5普通科研修旅行 植松電機 モデルロケット打ち上げ体験 さて、いよいよモデルロケットの打ち上げ体験です。火薬を詰めたロケットが空高く打ち上がりました。打ち上がった後はパラシュートが開き、ゆっくりとロケットが降りてきます。生徒たちは自分のロケットを走って追いかけ、見事キャッチした生徒もいました。... 2023.06.15 R5普通科研修旅行
R5普通科研修旅行 植松電機 モデルロケット製作体験 次は全長30cmほどのモデルロケット製作体験です。説明書に沿って作成し,植松社長が大切と言われている助け合いを意識しながら製作しました。組み立てたロケットには各々がペンでデザインをしてパラシュートも取付けしました。この後、実際にロケットを... 2023.06.15 R5普通科研修旅行
R5普通科研修旅行 植松電機にて昼食 昼食のお弁当を植松電機で頂きました。快晴の天気で心地良い風が吹く中、外のベンチで食べたり、工場中でお話をしながら食べたり、楽しい時間を過ごしました。 2023.06.15 R5普通科研修旅行