R7文理科学科台湾研修旅行

最後のショッピングを楽しみました。

生徒たちは無事にホテルをチェックアウトできました。空港に行く前に土産物店に立ち寄っています。お菓子から雑貨まで、台北を代表する多種多様な土産物がずらっと並んでいます。台湾のお土産はパイナップルケーキだけではありません!
R7文理科学科台湾研修旅行

4日目がスタートしました。

最終日の朝の様子をお届けします。生徒たちは元気に最終日を迎えています。朝食ビュッフェでは、台湾でしか食べられないようなものにまだまだ挑戦する者がいる一方で、日本食がかなり恋しくなっている者もいるようです。
R7普通科北海道研修旅行

北海道最終日スタート!

おはようございます。早いもので3泊4日の研修旅行も最終日です。現在、小樽市の気温は15℃でよく晴れた爽やかな朝を迎えました。 本日は新千歳空港へ向かいお土産などを見た後、15時頃に伊丹空港到着の予定です。
R7文理科学科台湾研修旅行

3日目: その他の写真

これにて今日のHP更新は終了となります。本日も生徒たちの活動を見守っていただき、ありがとうございました。
R7文理科学科台湾研修旅行

夜市を散策しました。

饒河街夜市を訪れ、食べ歩きやお土産購入を楽しみました。
R7普通科北海道研修旅行

部屋長会議最終日!

本日は小樽にあるホテルにお世話になります。北海道最後の夜を満喫するためにも、各部屋の部屋長を通じて諸連絡を行いました。明日はいよいよ京都へ帰ります。残り少ない時間を、思い出に残るものにしていきましょう。(本日の更新は以上です)
R7文理科学科台湾研修旅行

台湾最後の晩餐: モンゴリアンバーベキューに行きました。

夕食は焼肉や火鍋の食べ放題でした。各テーブルが5、6組混合のメンバーで構成され、美味しいご飯を囲みながら楽しい会話に華を咲かせていました。中には日本で見慣れない食材や料理もあり、”What is this?”と店員さんと英語でコミュニケー...
R7普通科北海道研修旅行

小樽散策&ホテルへ!

小樽運河にてクラス写真を撮影した後は、班別行動にて小樽を満喫しました。有名なメーカーが近くに勢揃いしており、お土産を選ぶのも悩ましい魅力的な場所でした。 早いもので研修旅行も明日で最終日。少し京都が恋しくなってきた様子も見られます。...
R7文理科学科台湾研修旅行

2年5組特集!@新竹都城隍廟&TSMC創新館

さきほどの記事は2年6組の写真のみであったため、今回は5組の写真のみです。
R7文理科学科台湾研修旅行

TSMC創新館を訪問しました。

TSMC(台湾積体電路製造)は、台湾に本社を置く世界有数の半導体企業です。昨年、その工場が日本国内(熊本県)にも初めて建設されました。TSMC創新館は台湾本社に付設されている「近未来の博物館」です。生徒たちは映像展示の視聴やVR体験などを...
タイトルとURLをコピーしました