投稿

投稿

6年生「親子レクリエーション」

10月28日(土)、6年生にとって小学校生活最後の親子レクリエーションが行われました。学年委員、協力員の方々を中心に、夏休み前から準備を進めていただき、当日も朝早くから多くの保護者の方々にお越しいただき、お手伝いをしていただきました。 ...
投稿

5年生社会見学

10月25日(水)に綾部小学校の5年生は社会見学に行きました。ダイハツ大山崎工場では、実際に車の製造ラインを見せてもらい、働く人達の姿や車が出来上がっていく様子に感動していました。お昼は天気に恵まれ、梅小路公園でお弁当を食...
投稿

のごぎりトントン!

4年生は図画工作科の授業で、のこぎりを使用し、作品を作っています。 初めて握るのこぎりにドキドキ、ワクワクの子どもたち。回数を重ねるうちに上手になり、スムーズに切れるようになってきました! 木を切れたら、絵の具で色を塗り、釘を...
投稿

2年生町探検

 10月13日(金)生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習で、3つのグループに分かれて町探検に行ってきました。  今回の町探検に行く前に、1学期の町探検で味方方面と田野方面と西町方面に行ったことを思い出し、もっと知りたいことやも...
投稿

元気モリモリの運動会

 1年生にとって初めての運動会。 「ドキドキしてきた」「緊張する」と言いながらも、ずっと練習してきたダンスを元気「モリモリ」で披露し、全員が主役となって輝いていました。 エール交換や徒競走も、一人一人が自分の力を出し切っていました。 前の...
投稿

運動会予行練習

 9月29日(金)に運動会に向けた予行練習を行いました。開会式、閉会式、応援練習などを行い、みんなの気持ちも運動会に向けて高まってきています。 運動会に向けて残すところ1週間。「やってよかった」「自分が成長できた」と思えるような運動会にな...
投稿

1年生ことばの教室理解学習をしました

 1年生へのことばの教室理解指導をしました。  ことばの教室見学では、自分たちの教室とはちがうところを探しました。壁が防音になっていたり、窓が二重窓になったりしていることにびっくりしていました。これは、「...
投稿

運動会に向けて

たんぽぽ学級で行った運動会練習。 ラジオ体操をしてから、徒競走の練習をしました。 本番通り、ピストルの合図に合わせて「よーい、どん」 スタートをしっかり切り、ゴールまで走り抜けることができました。
投稿

6年生は大忙し!

 運動会や後期委員会に向けての準備、さらに日々の学習と大忙しの6年生ですが、最後の校外行事である駅伝大会も近づいています。9月26日、27日には校内タイムトライアルを実施し、出場する子どもたちは一生懸命自分の記録に挑戦しました。  ...
投稿

敬老会に参加しました♪

 9月18日(月)敬老の日に、4年生が綾部地区の敬老会に参加し、あやべ踊りと歌を届けました! 敬老会に向け、たくさん練習を行い、本番では、息がぴったり合ったあやべ踊りと元気いっぱいの合唱を披露することができました!発表後には緊張感か...
タイトルとURLをコピーしました