今日の給食

1月16日(月)の給食「中国四川料理&韓国和えもの献立

1月16日(月)の給食ごはん牛乳マーボー大根もやしのナムル <中国四川料理&韓国和えもの献立> <マーボーすずしろ(春の七草)> <ごま油の良い香り> 「マーボー大根」 昨夜、幾つかの「好きなおでんの具材ラン...
今日の給食

1月13日(金)の給食「人気のカレー&フルーツ献立」

1月13日(金)の給食ごはん牛乳ひき肉カレーフルーツ杏仁 <人気のカレー&フルーツ献立> <お肉のうま味たっぷりカレー> <フルーツと杏仁豆腐のデザート> 「ひき肉カレー」豚ひき肉をたっぷり使ったカレーです。お肉の...
過去_学校の様子

新春書き初め大会(3・4・5・6年)

1月12日(木)と13日(金)に、3年生以上の学年で毛筆による書き初め大会を行いました。この青谷地域で書道教室をしていらっしゃる倉本さんに講師をお願いして、今年で10年になります。本校の卒業生である倉本さんにご指導いただけることは、本当に...
今日の給食

1月12日(木)の給食「すまし汁と生姜炒めの和食献立」

1月12日(木)の給食ごはん牛乳豆腐のすまし汁豚肉の生姜炒め <すまし汁と生姜炒めの和食献立> <出汁を味わうすまし汁> <生姜の香りでお肉を美味しく> 「豆腐のすまし汁」わかめ、豆腐、玉ねぎ、人参、えのきたけ、青...
今日の給食

1月11日(水)の給食「お正月献立」

1月11日(水)の給食ごはん牛乳ぞうにぶりの照り焼き黒豆 <お正月献立> <京風白みそ仕立てのおぞうに> <ぶりの照り焼き&黒豆> 「ぞうに」白みそ仕立てで、丸もちを焼かずに入れる京風のお雑煮です。他には、油揚げ、...
その他

今月の本(1月)

図書室前の「今月の本」コーナーが更新されていました。濱田先生1月のおすすめ本は、「十二支のはじまり」(文:岩崎 京子 絵:二俣 英五郎)です。今年の干支は卯(うさぎ)ですね。皆さんは十二支を全部順番に言うことができますか。自分の干支を知っ...
学校行事

3学期始業式

明けまして おめでとうございます。本年が子どもたちと皆様にとって 幸多き年となりますよう 心よりお祈り申し上げます。1月10日(火)1時間目のはじめに、令和4年度第3学期の始業式をリモートで実施しました。「新しい年のはじめに、大切にして欲...
緊急時の登下校(気象警報・地震)

震度5弱以上の地震が発生した場合の対応について

城陽市において震度5弱以上の地震が発生した場合の対応にについては、4月配布のお知らせ文書「震度5弱以上の地震が発生した場合の対応にについて」をご確認ください。 こちらからご覧いただけます。(↓クリックしてください) 震度5弱以...
緊急時の登下校(気象警報・地震)

警報発表時の登下校について

警報発表時の登下校については、4月配布のお知らせ文書<「気象警報・気象特別警報」の発令時における児童の登下校について>をご確認ください。 こちらからご覧いただけます。(↓クリックしてください) 『気象警報・気象特別警報』の発表...
学校紹介

校区略図

校区略図
タイトルとURLをコピーしました