3年

校外学習(3・4年)

10月20日(木)、3・4年生が校外学習に出発しました。本日も絶好の校外学習日和です。琵琶湖博物館は昨年リニューアルされました。人々の生活を支える琵琶湖について、全てがわかる博物館だそうです。(城陽市水道水源の約20%は、琵琶湖から流れる...
その他

ハートフルハローデー(10月1回目)

本日(10/18)は10月1回目のハローデーでした。気持ちよい秋晴れのもと、子どもたちに「おはよう!」と声をかけていただきました。あいさつで心も晴れやかになりますね。本日も校区の様々なところで子どもたちに声をかけていただき、ありがとうござ...
学校の様子

校外学習(1・2年)

10月13日(木)、1・2年生が校外学習に出発しました。行き先は京都市動物園です。様々な生き物との出会いがあることでしょう。生き物とのふれあいを通して、命の不思議や大切さに気付いて欲しいです。 <出発式で2年生から> ...
連絡事項

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金等について

「新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、影響の生じる保護者や子育て世代を支援するための方策」(厚生労働省)について、対象となる休暇の取得期間が令和4年11月30日までに延長されましたので、お知らせします。 ...
その他

今月の本(10月)

図書室前の「今月の本」コーナーが更新されていました。濱田先生10月のおすすめ本は、「ライオンと魔女」(作:C.S.ルイス 訳:瀬田貞二)です。 読書の秋がやってきました。読み応えのある物語をじっくり読んでみるのもいいですね。濱田先生...
学校の様子

令和4年度運動会

10月1日(土) 青空のもと「令和4年度運動会」を開催することができました。 児童一人一人が力一杯頑張り、力を合わせ、互いに認め合っていました。青谷小学校のみんなで、楽しく心に残る運動会にできたと思います。閉会式で、校長先生から「令...
学校の様子

明日は運動会(全学年:演技リハーサル)

いよいよ、明日(10/1)は運動会です。 低・中・高学年で取り組んできた表現運動のリハーサルを行いました。 <1・2年 サチアレ> <3・4年 「フラッグダンス」水の呼吸でヒーローになる!> ...
その他

ハートフルハローデー(9月2回目)

本日(9/28)は9月2回目のハローデーでした。近畿地方に湿った空気が入り込み、雲が広がる空模様でしたが、明るく「おはよう!」と声をかけていただきました。あいさつ一つで気持ちは晴になりますね。本日も校区の様々なところで子どもたちに声をかけ...
学校の様子

運動会全校練習(全学年)

9月27日(火)の2校時に、運動会に向けての全校練習を行いました。青空にうろこ雲、天候に恵まれ無事に終えることができました。今週末はいよいよ3年ぶりの運動会です。 <開・閉会式や準備運動の練習に取り組みました。> ...
連絡事項

あそびのはくぶつ館中止のお知らせ

9月18日(日)に鴻ノ巣山運動公園で開催予定の「あそびのはくぶつ館」は、台風14号接近のため、中止になりました。※詳細は以下のリン先をご覧ください。 →9/18(日)第33回あそびのはくぶつ館の中止について(城陽市ホームページ内)
タイトルとURLをコピーしました