管理担当者

学校の様子

全校練習

昨日体育大会に向けての全校練習を行いました。 開会式と閉会式の流れを確認しました。 体育大会まで後1週間です!
学校の様子

チーム集会

赤組、青組、黄組に分かれて、チーム集会を行いました。 チームのスローガンやさまざまなリーダーの紹介、各学年の決意表明の後、準備体操や応援の練習をしました。 体育大会まで後9日です!
学校の様子

体育大会に向けて〜応援練習〜

各チームが一丸となれるように応援練習をしています。 体育大会当日までにどれだけ迫力が増すのか、期待が膨らみます。
学校の様子

係会議頑張ってます!

4〜6年生を中心に体育大会に向けて頑張っています。 それぞれが係に分かれて仕事をしています。
学校の様子

体育大会に向けて③〜準備体操〜

体育大会当日や体育の授業で怪我をしないように準備体操をします。 体育大会で唯一、全校児童全員で動きを揃える場面です。
学校の様子

1ねんせいのしゅくだい

おうちで、タブレットはインターネットせつぞくできましたか? キーワードは「 えんじょい」です。 げつようびに、タブレットをわすれずに もってきてください。
学校の様子

3年生〜重さ〜

3年生では、重さの学習に取り組んでいます。 およその量を,考えてどこはかりを使うのか、みんなで考えました。
学校の様子

体育大会に向けて②

体育大会の練習を毎日頑張っています。 どの学年も演技の流れができていました。 体操服や水筒の準備いつもありがとうございます。
学校の様子

2年生〜かけ算〜

2年生では、かけ算の学習に入っています。大人になっても使う大切なところです。 かけ算の式の意味を理解しながら学習を進めていっています。
学校の様子

体育大会に向けて1

今週より体育大会に向けての取組がどの学年でも始まりました。
学校の様子

1年生 連絡帳書き始めました!

ひらがな・カタカナと色々な文字を書けるようになってきた1年生。 連絡帳を書く練習を始めています。 次の日の自分が困らないように、丁寧に書けるといいですね。
学校の様子

4年 社会見学

4年生は、大阪市立科学館へ社会見学へ行きました。 フロアごとに、たくさんの体験コーナーがあり、各班で楽しく科学を知る時間を過ごしていました。 プラネタリウムでは、星の動きや月について、夏の星座についてなどを全員で視聴しました。...
学校の様子

2年 生活科〜うごく うごく わたしのおもちゃ

2年生では、さまざまな容器や箱を使っておもちゃを使っています。 どうしたら、みんなで楽しく遊べるおもちゃになるのか、考えながら作っています。
学校の様子

児童会行事〜にこにこ広場〜

2〜3校時ににこにこ広場を行いました。 4〜6年生が運営するコーナーに縦割り班で順番に回りました。 低学年を思いやる高学年のみなさんの姿がたくさん見られました。 低学年のみなさんのにこにこ笑顔もたくさん見られました。 ...
学校の様子

1年 とうもろこしの皮むき

先日、給食で食べる焼きとうもろこしの皮むきを行いました。 1年生が一生懸命皮むきしてくれたものを美味しく調理していただき、給食で全校で食べました。 1年生ありがとう!
タイトルとURLをコピーしました