1 教育委員会の基本方針 いじめ・少年非行の防止、早期発見、早期解決に向けた取組や、特別支援学校の職業教育充実、 高校授業料無償制の見直し及び高校教育制度改革の動きに応じた府立高校の特色づくりを一層推進 するなど重要課題に対応する当初予算の編成を行った 2 予算総額 府教育委員会所管予算額 188,487百万円 3 当初予算の重点事項 重点事項.pdf
4 当初予算の主要事項 主要事項一覧.pdf 主要事項説明資料1~35.pdf 主要事項説明資料36~39.pdf
A 京都の未来を創造する人づくりに向けた教育の推進 (1)質の高い学力をはぐくむ ○子どものための京都式少人数教育推進費 【資料1.pdf・資料1-1.pdf】 ○中学生学力アップ促進事業費 【資料2.pdf】 ○学習習慣確立支援事業費 【資料3.pdf】 ○土曜教育推進事業費 【資料4.pdf】 ○府立高校生ベーシックマスター 支援事業費 【資料5.pdf】 ○夢に応えられる府立高校 づくり事業費 【資料6.pdf】 (2)規範意識や人を思いやり尊重する心など、豊かな人間性をはぐくむ ○豊かな心を育てる教育推進事業費 【資料7.pdf】 ○規律ある行いを実践する教育推進 事業費 【資料8.pdf】 ○こころを育む古典の日推進事業費 【資料9.pdf】 ○高校生伝統文化事業費 【資料10.pdf】 ○高校生「京の文化力」推進事業費 【資料11.pdf】 ○文化財対策費 【資料12.pdf・資料12-1.pdf】 (3)たくましく健やかな身体をはぐくむ ○競技スポーツ振興事業費 【資料13.pdf】 ○日本代表・トップアスリート交流事業費 【資料14.pdf】 (4)一人一人を大切にし、個性や能力を最大限に伸ばす ○夢に応えられる府立高校 づくり事業費(再掲) 【資料6.pdf】 ○新設高等学校建設費 【資料15.pdf】 ○鴨沂高校校舎等整備費 【資料16.pdf】 ○福知山高校校舎等整備事業費 【資料17.pdf】 ○南丹高校校舎等整備事業費 【資料18.pdf】 ○南山城支援学校校舎等整備費 【資料19.pdf】 ○特別支援教育充実事業費 【資料20.pdf】 ○府立高校特別支援教育支援員 配置事業費 【資料21.pdf】 ○特別支援教育総合推進事業費 【資料22.pdf】 ○特別支援学校就労支援充実費 【資料23.pdf】 ○いじめ防止対策等推進事業費 【資料28.pdf】 ○「もうすぐ1年生」体験入学推進費 【資料24.pdf】 ○京の若者未来支援事業費 【資料25.pdf】 ○読書活動推進事業費 【資料26.pdf】
(5)社会の変化に対応し、よりよい社会の構築に貢献できる力をはぐくむ ○夢に応えられる府立高校 づくり事業費(再掲) 【資料6.pdf】 ○府立高校生グローバルチャレンジ500 事業費 【資料27.pdf】 ○中学生学力アップ促進事業費(再掲) 【資料2.pdf】 B 京都の力を活かして一人一人の学びを支える教育環境づくり (6)学校の教育力の向上を図る ○子どものための京都式少人数教育 推進費(再掲) 【資料1.pdf・資料1-1.pdf】 ○いじめ防止対策等推進事業費(一部再掲) 【資料28.pdf】 ○少年非行防止対策事業費(一部再掲) 【資料29.pdf】 ○学習習慣確立支援事業費(再掲) 【資料3.pdf】 ○「もうすぐ1年生」体験入学推進費(再掲) 【資料24.pdf】 ○集まれ未来の教員サポート事業費 【資料30.pdf】 ○「教師力向上」地元パワー活用事業費 【資料31.pdf】 ○学校改革リーダー養成事業費 【資料32.pdf】 (7)安心・安全で充実した教育の環境を整備する ○地域ぐるみの学校安全体制整備推進等 事業費 【資料33.pdf】 ○府立学校施設整備費 【資料34.pdf】 ・府立学校耐震強化対策費 【資料34-1.pdf・資料34-2.pdf】 ○高校生等修学支援事業費 【資料35.pdf】 (8)すべての教育の出発点である家庭教育を支援する ○家庭教育支援事業費 【資料36.pdf】 ○学習習慣確立支援事業費(再掲) 【資料3.pdf】 (9)社会の力を活かして子どもをはぐくむ環境をつくる ○地域で支える学校教育推進事業費 【資料37.pdf】 ○京のまなび教室推進事業費 【資料38.pdf】 ○土曜教育推進事業費(再掲) 【資料4.pdf】 (10)生涯学習社会の実現に向けて学習環境を充実させる ○京都府版マスターズ大会開催費 【資料39.pdf】 ○文化財対策費(再掲) 【資料12.pdf・資料12-1.pdf】 ○地域で支える学校教育推進事業費(再掲) 【資料37.pdf】 ○京のまなび教室推進事業費(再掲) 【資料38.pdf】