全国高等学校PTA連合会から下記のように案内がありました。
令和5年度に実施される大学入学者選抜に際し、受験生のいる家庭内においても保護者等を含め、基本的な感染予防の実施や「3つの密」を避けるなどの対策を徹底くださるよう、貴会の会員に周知をお願いいたします。また、高等学校等の教職員や塾・予備校関係者に対し、試験会場やその周辺に参集することによって密集状態が生じることがないよう配慮を依頼していますので、保護者等の皆様におかれましても、同様に御対応くださるようお願いします。なお、本件に関連する各所への通知等については、準備が整い次第以下のウェブサイトに掲載予定です。
PTA
「成年年齢引下げ」に関する啓発情報のお知らせについて
京都府立高等学校PTA連合会から下記のように案内がありました。
民法の一部改正により、令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられたことにより、若者の消費者被害増加が懸念されています。京都府消費生活安全センターでは、消費者トラブルに関する情報の提供が行われていますので、ご紹介させていただきます。
子どもたちの消費者トラブル防止のため、御活用ください。
(注意)
・リンク先の動画や講演資料等の閲覧は無料ですが、視聴に要する通信費用は各自ご負担ください。
①啓発動画(You Tubeが開きます)
②「成年年齢引下げに伴う消費者トラブルについて」(京都府消費者生活安全センター講演資料:PDFが開きます)
③京都府消費生活安全センターの啓発サイト
令和4年度京都府立学校PTA指導者研修会(口丹ブロック)
登校見守り活動を実施しました
第71回全国高等学校PTA連合会大会石川大会
第71回全国高等学校PTA連合会大会石川大会(8/25.26)について
本来、PTA会長と校長・寺澤副校長で現地参加の予定でしたが、感染者急増を考慮して、オンライン参加に変更しました。
そのため、オンライン参加の単位PTA会員は視聴することができます。
視聴パスワードを「さくら連絡網」で配信します。
是非、御視聴ください。
石川大会の日程はこちら
京都府青少年すこやかフォーラムについて
広報誌「わかもの京都」2022夏号のお知らせ
(公社)京都府青少年育成協会から広報誌のWEB掲載について案内がありましたのでお知らせします。
こちらからご覧ください。
京都府高校PTA連合会総会・研協大会の配信
6月17日(金)13時から、表記総会及び研究大会が、ユーチューブによる無料リモート配信されますので、是非、御視聴ください。
詳細は、こちらの案内をご覧ください。
パスワードは、PTA総会議案書の閲覧パスワードと同じです。
(視聴のための通信料は各自ご負担ください)
府高P連口丹ブロック第1回役員会
なんたん子育てフォーラム参加者募集
各種イベントの要項をご覧ください
①府高P連研究大会(6/17)
②なんたん子育てフォーラム(6/26)
③近畿高P連大阪大会(7/18)
④全国高P連石川大会(8/25.26)
参加希望者は、学校PTA担当まで、電話で連絡してください。
連絡先 園部高校代表0771-62-0051(平日9:00~17:00のみ)
担当不在の場合は下記を伝えてください。
ア)生徒番号 イ)生徒名 ウ)参加会員名
参加多数の場合は、調整して後日、詳細を連絡します。
締切 ①5/27(金) ②6/10(金) ③5/25(水) ④5/31(火)
令和4年度第1回PTA総会が終了しました
PTA会員の皆様へ
第1回PTA総会は、5月15日(日)14時30分から、中高一貫棟多目的ルームで開催され、全て議案通り可決されました。
また、総会終了後には専門委員会が開催され、今年度のPTA方針を受けた計画が検討されました。
令和4年度事業計画はこちら。

令和4年度第1回PTA総会議案書について
PTA会員の皆様へ
第1回PTA総会は、5月15日(日)14時30分から、中高一貫棟多目的ルームで開催予定です。
出欠連絡は、さくら連絡網のアンケートで回答をお願いします。(期限5/11)
議案書はこちらから。
令和4年度第1回PTA総会議案書について
第1回企画委員会を経て5月10日(火)に公開します。
しばらくお待ち下さい。
令和4年度第1回PTA企画委員会の開催について
企画委員の皆様へ
第1回企画委員会は、5月9日(月)19時00分から開催します。
会場は、中高一貫棟多目的ルームの予定です。
また、5月15日(日)14時30分から「令和4年度第1回PTA総会」の開催案内を「さくら連絡網」にて連絡します。
専門委員会の皆様へ
第1回PTA総会終了後(15:30頃~)に、第1回専門委員会を開催します。
御準備ください。
令和3年度第2回PTA総会(書面確認)の結果について
第2回PTA総会(書面確認)の議案は、質問意見なく、3件とも確認されました。
会員の皆様の御理解と御協力、ありがとうございました。
次年度もよろしくお願いします。
令和3年度第2回PTA総会(書面確認)について
総会議案書はこちらをご確認ください。
第3回PTA企画委員会中止のおしらせ
2月24日(木)19:00から予定していました「第3回PTA企画委員会」は、まん延防止等重点措置が延長になりましたので、集合せずに文書での確認へ変更します。
詳細は「さくら連絡網」で配信します。
第3回PTA企画委員会延期のおしらせ
第2回企画委員会時に設定した第3回企画委員会は、当初の予定(2月17日)から2月24日(木)19:00~[一貫棟多目的ルーム]に延期します。
今週末を目途に案内を配付予定ですが、今後の感染状況により、集合せずに文書での確認等へ変更する可能性があることを御承知おきください。
PTA研修会「フラワーアレンジメント講習会」
PTA研修会の御案内を配布しました
10月26日(火)付けで、園部高等学校PTA研修会の御案内を生徒に配布しましたので、お子様よりお受け取りください。
参加申込は11月9日(火)までとなっております。
早朝登校見守り活動を実施しました。
令和3年度京都府PTA指導者中央研修会動画配信について
なんたん子育てフォーラム、全国高P連島根大会について
過去の投稿についてはこちらを御覧ください。