このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒622-0201 京都府船井郡京丹波町下山上藤ケ瀬16番地 Tel 0771-83-0014 Fax 0771-83-0914
メニュー
トップページ
下山小プロフィール
学校行事予定
スクールマネジメントプラン
いじめ防止基本方針
緊急時の対応
学校だより(PDF)
メール配信「スグール」登録について
児童生徒就学援助制度
カウンタ
COUNTER
アクセス
〒622-0201
京都府船井郡京丹波町
下山上藤ヶ瀬16番地
TEL 0771-83-0014
FAX 0771-83-0914
E-mail
[email protected]
リンクリスト
検索
京丹波町役場
京丹波町教育委員会
京丹波町立丹波ひかり小学校
京丹波町立和知小学校
京丹波町立竹野小学校
京丹波町立瑞穂小学校
京丹波町立蒲生野中学校
京丹波町立和知中学校
京丹波町立瑞穂中学校
京丹波町へ移住定住へのリンク
お知らせ
8月の予定
☆ 図書室開放
1日(月)~5日(金)まで
8:30~17:00まで
(一人三冊まで借りることが
できます)
☆ 学校整備作業
21日(日)
8:15 集合・説明 (体育館)
8:20 作業開始
9:30 終了
10:00 児童下校
※ 10:10 PTA本部役員会
※雨天・新型コロナ感染症拡大の
状況等により、中止をする際は
「すぐーる」で連絡します。
☆ 2学期予定
29日(月) 始業式
通学班会
※11:50 下校
30日(火) 4校時授業
給食開始
※13:30 下校
31日(水) 通常授業
※15:10 下校
日誌
日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
全校
わかば学級
1年
1・2年
2年
低学年
3年
3・4年
4年
高学年
5年
5・6年
6年
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/07/11
非行防止教室
| by
サイト管理者
7月11日(月)南丹警察署から講師を招いて「非行防止教室」を行い、6年生が「判断の大切さ」について考えました。
「薬物、SNSなど誤った使い方をすると自分自身や友達、家族を傷つけてしまうこと」や「自転車に乗るとき、危険を予測して事故にならないようにすることの大切さ」などを学びました。
18:53
2022/07/07
七夕飾り
| by
サイト管理者
7月7日(木)七夕飾り
参観日の日に1・2年生が七夕飾りを作りました。
他の学年も飾り付けをすることになり、華やかな七夕飾りを玄関に置きました。
「お菓子がいっぱい食べたい」「ゲームがクリアしたい」「将来〜になりたい」などの願いごとが書かれた短冊が飾られています。願いごとがかなうといいですね。
15:23
2022/07/01
菊鉢上げ
| by
サイト管理者
6月29日(水) 菊鉢上げ
須知高校の生徒さんが来校。
今日は、菊の苗をポットに植え付けをします。
ポットに植え付ける際の注意点を聞き、一人に3つずつ植え付けます。
まず、今日の作業の確認をします。
教えてもらったとおりに、慎重に苗を取り出し、ポットに植え替えます。
水やりを忘れずに。
その後も、毎朝欠かさず水やりに励んでいます。
14:54
2022/06/30
青空集会
| by
サイト管理者
6月27日(月) 青空集会
みんなでクイズに挑戦しました。
6角形の中にはどんなマークが入るのかを推理しました。
同じマークが隣り合わないように「?」にはどのマークが入るのかな?
一人で答えを見つけていくのではありません。リーダーは、みんなが活躍できるように気をつけて進めました。
これで決まった。のりで貼り付けよう
答えが合っているか、確かめてみよう。
答えの発表です。
「紙を持つ役」「答えを発表する役」をみんなで決めて、発表です。
困っていたら、リーダーが助け船を・・・頼りになります。
14:37
2022/06/28
6月27日(月) 水泳学習が終わりました
| by
サイト管理者
1・2・3年生
初めての水泳学習です。
顔を水につけたり、潜ったりして水に慣れる学習をしました。
4・5・6年生
3年ぶりの学習です。
まずは、水に慣れたり浮いたりします。
感覚が戻ったら、できる泳ぎやクロールにも挑戦
あっという間の学習でしたが、水に慣れることができました。
14:29
2022/06/27
3年生 丹波ワイン工場見学
| by
サイト管理者
6月24日(金) 3年生
丹波ワイン工場の見学をしました。
緑色でとても美味しそうです。赤いブドウもありました。
ワイン工場に入ったら、ワインの匂いがしました。
赤ワインと白ワインがつくられるまでの様子や工夫がよくわかりました。
ワインは大人になってからのお楽しみ。今日はジュースをいただきました。
13:51
2022/06/27
鳥渕牧場の見学
| by
サイト管理者
6月24日(金) 1・2年生が鳥渕牧場へいきました。
生まれたての子牛を見たり触ったりしました。
生まれてすぐの子牛が、立とうとしている様子を実際に目にしました。
「がんばれ!」と心で応援して見守っていました。
おそるおそる。「餌を食べて、どうぞ・・・」
考えてきた質問をしています。
「見つけたことをまとめておこう。」
たくさんのことを教えていただいてありがとうございました。
学校に帰ってからは、見学のまとめをしたり、牛の絵を描いたりしました。
13:33
2022/06/16
大きくなあれ
| by
サイト管理者
学校の花壇は、いろいろな野菜や花が育てられています。
わかば学級(さつまいも・トマト・ピーマン)
1年生(朝顔)
1・2年生(さつまいも)
2年生(きゅうり・トマト)
3年生(マリーゴールド・ひまわり・ホウセンカ)
4年生(ゴーヤ・ヘチマ)
水やり・肥料などの世話をしっかりとしよう!
雑草や害虫をどうしようか・・・
立派に育てるためにはいろいろ考えないといけないなあ・・・。
17:49
2022/06/16
クラブ活動
| by
サイト管理者
6月9日(木)
4年生以上はクラブ活動を楽しみました。
文化クラブは「勾玉づくり」
運動クラブは「ドッジボール」を楽しみました。
クラブ長はクラブ活動の進行役として、説明をしたり相談に乗ったりして活躍していました。
みんな黙々と削っています。
15日は色をつけて持ち帰りです。
汗を思いっきりかいて、えい!
ボールはすごい勢いで投げられました。
17:33
2022/06/03
宿泊体験学習25
| by
サイト管理者
海洋高校でトビウオの天ぷらづくりに挑戦しています。
大変おいしいトビウオの天ぷらができあがりました。
おいしくいただきました。
「さめ」も見せていただきました。
13:49
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
全校
わかば学級
1年
1・2年
2年
低学年
3年
3・4年
4年
高学年
5年
5・6年
6年
1件
5件
10件
20件
50件
100件
掲示板
緊急速報[根記事一覧]
フラット表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
臨時休業延長~5/31
(0件)
サイト管理者
2020/04/30
(2票)
臨時休業期間の延長
(0件)
サイト管理者
2020/04/17
(0票)
臨時休業等について
(0件)
サイト管理者
2020/04/08
(1票)
臨時休業期間延長について
(0件)
サイト管理者
2020/03/11
(5票)
臨時休業について
(0件)
サイト管理者
2020/03/02
(0票)
臨時休業の対応について
(0件)
サイト管理者
2020/02/28
(1票)
友走ランニング記録会開催
(0件)
サイト管理者
2019/11/19
(1票)
10月29日(火)駅伝練習について
(0件)
サイト管理者
2019/10/29
(0票)
大雨警報
(0件)
サイト管理者
2019/08/30
(0票)
プール中止
(0件)
サイト管理者
2019/07/22
(1票)
本日(9/10・月)臨時休校
(0件)
サイト管理者
2018/09/10
(1票)
明日(9/4・火)の臨時休校について
(0件)
サイト管理者
2018/09/03
(0票)
大雨警報のため休校
(0件)
サイト管理者
2018/07/05
(1票)
緊急速報について
(0件)
サイト管理者
2018/04/09
(1票)
フラット表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project