学校生活

 本年もどうぞよろしくお願いします。
 本日、平成30年度第3学期始業式を行いました。
 校長は、激動の次世代を担う生徒たちに向けて「『不易流行』という言葉があるように、「さまざまな新しいことに挑戦する一方で、時代が変化しても大切にしなければならないことを学び、身に付けてほしい」という内容の訓話を行いました。

 続いて、各分掌部長から3学期の過ごし方についての話がありました。
 教務部長「中途半端にせず、展望を持って過ごしてほしい」
 進路指導部長「自分について考える機会にしてほしい」
 保健部「体調管理や環境整備の徹底」
 生徒指導部長「新年度にいいスタートを切れるよう準備してほしい」

 その後、伝達表彰式を行い、以下の生徒が表彰されました。
 ◯第68回全国高等学校スキー大会京都府予選会 
  ・男子ジャイアントスラロームの部  第3位
  ・男子スラロームの部        第4位    斉藤雄汰郎(神川)
 ◯第42回京都府公立高等学校卓球大会 
  ・団体の部   男女ともに優勝
  ・第30回 個人の部
   男子シングルス 第3位    神原秀丞(下鴨)
   女子シングルス 優勝     佐藤絢音(藤森)

 また、壮行会では、2月8日(金)~2月12日(火)に秋田県鹿角市で行われる「全国高等学校スキー大会」へ出場するにあたって、決意の言葉を述べた斉藤くんに対し、応援の拍手を送りました。

 

 本日、終業式を行いました。
 式の前には避難訓練を行い、実際に災害が起こった時の対応や避難経路について全員で確認をしました。

 式では、校長からの「学習や学校生活について、3学期からもより一層気を引き締めていってほしい」という訓話の後は、教務部長から「授業やテストの受け方について」、進路指導部長から「進路決定について」、生徒指導部長から「SNSの使い方などのマナーについて」の話がありました。

 続いて、伝達表彰を行いました。

<部活動>
 ・陸上部
  1年生 高橋海舟(桂)、上阪琉来(藤森)、妹尾亮斗(桂川)、藤原翔真(春日丘)
  2年生 木村海(西賀茂)、前川覇斗(花山)、綿井魁(花山)、山下峻平(凌風)、神田航(洛南)、髙尾咲希(洛西)
 ・ランブリング部
  3年生 原秀虎(栗陵)、上羽道大(藤森)、奥本紗梨(北野)
 ・卓球部
  男子団体、女子団体
  2年生 坂口実咲(勧修)・廣瀨まい(音羽)ペア、佐藤絢音(藤森)、廣瀨まい(音羽)

<その他>
 ・税に関する高校生の作文コンクール 公益社団法人東山納税協会長賞
  1年生 伊藤葵(勧修)
 ・税に関する高校生の作文コンクール 京都市東山区・山科区租税教育推進協議会長賞
  1年生 山本心愛(音羽)
 ・第24回京都ときわライオンズクラブ環境保全高校生論文コンクール 京都ときわライオンズクラブ会長賞
  1年生 竹垣寛斗(醍醐)
 ・「社会を明るくする運動」作文 山科区大会 入賞
  3年生 奥本紗梨(北野)

 また、壮行会を行い、大会に出場する部員を激励しました。
 部員はそれぞれ一言ずつ話をし、大会に臨む決意を新たにしました。日頃の練習の成果を発揮してがんばってほしいと思います。
 ・陸上部
  1年生 高橋海舟(桂)
  2年生 木村海(西賀茂)
 ・ランブリング部
  3年生 奥本紗梨(北野)

 

 本日、今年度最後となる中学生・保護者対象の個別相談会を行いました。
 本校の教育方針・入試・経費・学校生活の様子などについてのご相談に対応させていただきました。
 来ていただいた中学生・保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 本日、1年生対象の人権学習を行いました。
 「パートナーズ ~盲導犬チエの物語~」の鑑賞を通して、「多様な人が共生できる社会にするためには自分たちはどうあるべきか」を考えることができました。

 
 本日、本校の学校生活や特色ある科目、進路実績、選抜試験等についての説明を行いました。
 今回も生徒の協力を得て、発表や面接実演を行いました。
 300名を超える中学生や保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。
 

 本日、晴れやかな空の下、平成30年度 体育祭を行いました。
 体育祭が復活して3年目となります。
 今年は文化祭・体育祭のスローガンとして「勝っても敗けても笑って終われる美しい戦いを目指す」という意味の「勝敗笑美戦」(かっぱえびせん)を掲げました。
 学年を縦割りにした赤、青、黄の3団に分かれて得点を競いました。
 生徒たちは普段よりもさらにいきいきとした表情で、真剣に、かつ楽しみながら競技に取り組んでいました。

<開会式>

<クラス対抗大縄跳び>/<クラス対抗 ムカデリレー>/<団対抗 台風の目>

 
<団対抗 綱引き>
<団対抗 玉入れ>
<部活対抗 リレー>
<部活対抗 リレー>
<団対抗 ローハイド>
<団対抗 棒引き>
<クラス対抗 リレー>
<団対抗 リレー>
<閉会式・表彰>
<閉会式・表彰>
 

 本日、進路指導部による2年生対象の分野別説明会が行われました。
 大学や就職、専門学校などの分野ごとに説明会があり、生徒が希望する進路の説明を聞きに行くというものでした。
 進路決定に向けて考えを深め、希望する進路を実現するためのモチベーションを高めるよい機会となりました。

 

 本日、部活動員と1年生の有志による地域の一斉清掃を行いました。
 1学期同様、山科駅から安祥寺付近までを分担して、ごみ拾いなどの清掃活動を行いました。
 これからも、地域の方々が気持ちよく過ごせるような活動を積極的に行っていきます。

 

 9月17日(月)に、1年生の有志が安朱小学校で行われた防災イベントにボランティアとして参加しました。
 午前の防災イベント前半は、校庭で消火活動の訓練としてバケツリレーの練習に参加しました。

 後半は体育館で、新聞紙で災害時に役立つスリッパを作るブースを担当し、子どもたちやお年寄りの方と一緒に楽しくスリッパ作りを体験しました。

 午後に開催されるふれあい広場の会場設営を手伝い、1年生のボランティアは終了でしたが、ふれあい広場では吹奏楽部が演奏を行いました。
 このイベントでのボランティア活動を通してたくさんの地域の方々とコミュニケーションをとれるよい機会になりました。

 

 本日、第3回の学校公開で、部活動体験と食堂体験、個別相談を行いました。
 雨天のためランブリング部と女子ソフトテニス部の体験は中止となりましたが、この部活動を希望されていた中学生には第2希望の部活動に参加していただきました。
 各部で、中学生と部員が活動に真剣に取り組みつつも、笑顔のある楽しい体験をすることができました。

<吹奏楽部>/<卓球部>

<野球部>/<サッカー部>


 また、食堂もたくさんの方々に利用していただき、大盛況となりました。

 ご参加くださった中学生と保護者の皆様、誠にありがとうございました。
 第4回の学校公開は11月10日(土)に行います。たくさんのご参加をお待ちしております!

 

 9月5日(水)~7日(金)に文化祭、9月11日(火)に表彰式が行われました。

【表彰結果】
1年生 横断幕
    ステージパフォーマンス
2年生 パネル
    小劇場
3年生 パネル
    演劇


【最優秀賞】
3組
1組<ダンスメドレー>
4組
4組<美女と野獣>
2組
5組<5番目の願い事>


【優秀賞 】
6組
3組 <しもしも森三チューおったまげー>  
3組       
5組 <花のち晴れ Original Version>      3組           
6組<命こそ宝(ヌチドゥタカラ)>     7組<レーザーシャッツ>           
              
 3年生には最優秀演技賞と審査員特別賞も贈られました。

 最優秀演技賞は3-4<零のかなたへ>の永井慎也くんと山中健杜くん、審査員特別賞は3-7<レーザーシャッツ>でした。

<ゲート>

<1年 横断幕>

<2年 パネル>

<3年 パネル>

<1年生 ステージパフォーマンス>

<2年 小劇場>

 

<3年 演劇>

<フォークソング研究部 ライブ>

体育館やコモンホールでのライブが行われました。

<吹奏楽部 演奏>/<茶道部 お点前>/<食物部 ケーキ販売>

<美術工芸部 作品展示>

 

<PTA パン・ジュース販売>


<美化・保健委員 展示>

美化委員は手作り石鹸の展示、保健委員は健康をテーマに作ったクイズの展示をしました。


<フェスティバルプラザ>

有志の生徒たちによるステージ発表で文化祭が締めくくられました。

 

 本日、平成30年度2学期始業式が行われました。
 校長先生からは、「『卵を割らずにオムレツは作れない』という言葉にもあるように、必要とされる行為を起こさなければ結果が得られない。2学期にある文化祭や体育祭などの行事やボランティア活動を通して、自分自身の殻を破ってほしい。」とお話がありました。
 また、教務部長から「授業の受け方について」、進路指導部長から「学力について」、生徒指導部長から「ルールを守ることについて」の話がありました。

 その後、陸上競技で入賞した10名、卓球で入賞した5名、水泳で入賞した1名に対し伝達表彰が行われました。
 また、伝達表彰の後の壮行会では、近畿大会に出場する陸上競技部5名、卓球部1名から決意表明があり、全校生徒から激励の拍手が送られました。結果についてはトップページにある部活動NEWSを御覧ください。

 

 本日、第2回学校公開があり、「学校説明」「授業体験」「水泳部の部活動体験」を行いました。

 授業体験は「国語」「地歴公民」「医療福祉」「数学」「理科」「英語」「ライフスキル」「社会と情報」の授業を行いました。集めたアンケートからは、授業を有意義だったと感じてくれている中学生が多くいたことがわかりました。

(国語)/(英語)

(ライフスキル)/(理科)

 部活動体験でも、体験した中学生から「普段と違った環境で、いい練習ができた」といった感想が多く集まりました。

 来てくださった中学生、保護者の皆様、ありがとうございました。 9月22日(土)は第3回学校公開を行います。当ホームページでも申し込みが可能ですので、ぜひご参加ください!

 

 7月28日(土)から30日(月)にかけて、プログレスコースの生徒全員とライフデザインコースの希望者が、聖護院御殿荘で行われた1年生対象の学習合宿に参加しました。
 台風12号の影響が心配されましたが、無事に3日間を終えることができました。
 終盤になるにつれて、生徒は静かに集中して自習に取り組むことができるようになり、学習を習慣づけるよい機会となりました。

 

 本日、第1回学校公開が行われ、本校の教育課程やクラブ活動、入試内容などの学校説明と授業紹介を行いました。
 本校の特色ある科目である「ライフスキル」「実用英語」「医療福祉」「歴史フィールドワーク」について生徒が説明をしました。
 「実用英語」では実際に英語で会話したり、クイズを出して参加者を巻き込んだりする発表をしました。
 たくさんの中学生・保護者の方々が来校され、説明を聞いてくださいました。
 本校に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
 8月18日には第2回の学校公開(授業体験・水泳部体験)が行われます。

 

 本日、平成30年度1学期終業式が行われました。
 校長からは「『よりよく生きるための基礎、基本の習得』という教育目標のように、ボランティア活動を積極的に行ってフォロワーシップの心を身に付け、学校内外を問わず、当たり前のことを当たり前にできるようになってほしい。」とお話がありました。
 その後、全国大会に出場する陸上競技部の木村 海くん、近畿大会に出場する卓球部代表の小原 和己くんと山本 寧生さん、水泳部の小松 葵さんに対して激励の意を込めて壮行会が行われました。
 また、体育館での熱中症に配慮して、各部長の話は放送で行いました。教務部長からは「学習について」、進路指導部長からは「進路実現に向けて」、生徒指導部長からは「夏休みを過ごすにあたっての心がけ」などについての訓話がありました。

 

 7月14日に、生徒会役員が「青少年いいねット京(みやこ)フォーラム」の事前学習会に参加しました。
 「青少年いいねット京フォーラム」は、8月1日に京都府府民生活部青少年課が開催する、青少年が自らスマホ利用のあり方を考えるフォーラムです。
 フォーラムでは、参加した生徒がネットリテラシーに関する動画発表を行います。
 発表に向けての事前学習として、他の学校の児童生徒や大学生とも交流をしながら「スマホ利用についての宣言」と「宣言の啓発用動画」の制作を行いました。
 作ったポスターや動画は8月1日の発表で使用される予定です。

 
Copyright (C) 京都府立洛東高等学校 All Rights Reserved.