美山っ子日記

オンライン交流学習にチャレンジ!

 本校4年生と胡麻郷小学校4年生がオンラインで交流学習を行い、社会科と総合で学習したことについて、お互いが発表し合いました。 初めての相手にオンラインで伝えるということで、お互いに緊張していた様子でしたが、それぞれが学習してきた内容につい...
美山っ子日記

手洗いで洗濯に挑戦!!

6年生の家庭科の学習で、手洗いで洗濯に挑戦しました。普段は洗濯機で洗ってるところを、よく見ていることが多い子ども達ですが、今日は自分で手洗いをしました。あわあわの洗剤が残らないように、何度もすすい技、脱水をして干しました。「すすぎが大変!...
美山っ子日記

笑顔いっぱい お腹いっぱい なかよし班給食

 いつもは、学年ごとの給食ですが、10日の給食は「なかよし班」ごとに食べました。環境委員が各テーブルのプレートを作ってくれました。1テーブル4~5人で様々な学年で一緒に食べるので、ちょっと緊張気味の子もいましたが、6年生が中心になりいろい...
美山っ子日記

車椅子体験をしました!

 4年生の総合的な学習の時間に3回目となる福祉体験学習を実施しました。 今回は社会福祉協議会の方々にお世話になり、車椅子に「乗る」、「押す」の両方を体験し、目線の違いや操作の工夫、自動販売機やスロープの工夫など様々なな気づきを得ました。リ...
美山っ子日記

通学班会

 今日は、通学班ごとに、1学期の登下校の振り返りをしました。登下校の振り返りでは、「グリーンベルトの中をしっかり歩けた。」「地域の人に挨拶することができた。」など頑張ったことを発表したり、「目を見て挨拶することができなかった。」など、2学...
タイトルとURLをコピーしました