美山っ子日記 修学旅行物語② (物語①と少し時間は前後しますが…)バスレクではチームで「先生の似顔絵描き大会」一番うまく描けたものを本人に渡すそうです。法隆寺では五重塔や百済観音を見て大感動!そして、何と言っても東大寺の大仏の大きさにビックリ‼️美山でも馴染みのある... 2025.05.22 美山っ子日記
美山っ子日記 かやぶきの里一斉放水・見学 20日(火)に3年生が総合的な学習の時間でかやぶきの里に行き、一斉放水の見学をしました。その後、かやぶき民家の特徴について教えてもらいました。また、資料館で昔使われていた道具や部屋を見学し、昔の地域の暮らしについて学習をしました。 ... 2025.05.21 美山っ子日記
図書室 「よむよむ」による朝の読み聞かせ 1年生 『もったいないばあさんのおばあちゃん』 真珠まりこ/作・絵 講談社 子どもの頃のもったいないばあさんと、もったいないばあさんのおばあちゃんのおはなしです。もったいないばあさんは、田んぼでお米作りをしていた... 2025.05.20 図書室
美山っ子日記 アサガオの種を植えました! 14日(水)生活科の学習でアサガオの種を植えました。どの子も自分の植木鉢に、「きれいなはなをさかせてね!」という気持ちを込めて、大切そうに種を植えていました。 すると今日子どもたちが登校するとすぐに、「先生~!アサガオの芽が出て... 2025.05.19 美山っ子日記