美山っ子日記 サツマイモ掘り 2023.10.162年生がイモ掘りに学校近くの畑に行きました。地域の方にお世話になり、サツマイモを傷つけないように掘り進めました。6月に植えた苗が地域の方の協力で順調に育ち、たくさん収穫できたので、一人1.5㎏ずつ持ち帰ることもできまし... 2023.10.16 美山っ子日記
美山っ子日記 朝活動 2023.10.13朝活動が今週から始まりました。10月31日の持久走記録会に向け、全校で5分間走に取り組んでいます。自分のペースで走り切ることを目標に、「今日は4周走れた!」など少しずつ走る距離が伸びていくことを実感しています。 2023.10.13 美山っ子日記
美山っ子日記 事前学習 2023.10.121・2年生が、17日の校外学習「きょうと水ぞくかんに行こう‼」の事前学習をしました。めあてやルール、1日の流れを確認した後、4つグループに分かれ、2年生を中心にグループのめあてを話し合いをしました。1・2年生からは、楽... 2023.10.12 美山っ子日記
美山っ子日記 すすきのフクロウ 2023.10.111年生が生活科の「あきとなかよし」の学習で、すすきのフクロウ作りをしました。地域の方から作り方を教わり、一緒にフクロウを作りました。今後、穂が膨らみ、ふっくらしたフクロウへと変わっていくのが楽しみですね。 2023.10.11 美山っ子日記
美山っ子日記 スーパーマーケットの見学 2023.10.103年生が、エーコープ近畿園部店に見学に行きました。普段は入ることのできないバックヤードを見学し、お店の秘密を教えていただいたり、売り場の工夫を見つけたりしました。事前の学習で準備していた聞きたいことや見学を通してもった... 2023.10.10 美山っ子日記