05.給食献立(給食室より)

今日の給食(10月20日)

 < 今日の献立 > 10月20日(木)    ・ごはん   ・鶏すき焼き   ・小松菜の炒め物  ・牛乳      今日の「小松菜の炒め物」には、小松菜とちりめん   じゃことにんじんが入っていました。小松菜は、野菜   の中でもカルシ...
05.給食献立(給食室より)

< 今日の献立 > 10月19日(水)

   ・ごはん   ・酢豚   ・中華スープ   ・牛乳    中華料理の定番のひとつ酢豚の登場です。甘酸っぱい味付けがごはんにぴったりでした。低学年では、お肉は人気の一方、ピーマンが苦手という児童もいましたが、お肉と一緒にしっかり食べて...
05.給食献立(給食室より)

< 今日の献立 > 10月18日(火)

< 今日の献立 > 10月18日(火)   ・ごはん   ・ほっけの塩焼き   ・とうふのみそ汁   ・じゃがいもの白ごまサラダ   ・牛乳      「ほっけ」とは、「北方の魚」の<北方>を「ほっけ」  と読むことから名づ...
05.給食献立(給食室より)

< 今日の献立 > 10月13日(木

< 今日の献立 > 10月13日(木)   ・切干ごはん   ・ちくわのカレー揚げ   ・けんちん汁   ・牛乳                      今日のけんちん汁には、さといもが入っています。   さといもにはでん...
05.給食献立(給食室より)

< 今日の献立 > 10月12日(水)

< 今日の献立 > 10月12日(水)    ・ごはん   ・麻婆豆腐   ・もやしのナムル   ・牛乳                     麻婆豆腐は、豆腐を使った有名な中国料理です。   四川料理なので辛いのが特徴で...
03.学校行事(学校の様子)

令和4年9月

2022/09/305年生林間学習㉒ 解散式 クイズラリーでずいぶん疲れたのでしょう。 帰りのバスはみんな疲れていて、ゆっくりしたり、寝て過ごしていました。 学校へ到着すると、最後は解散式です。 この2日間...
03.学校行事(学校の様子)

令和4年8月

2022/08/31 「生きた知識となる学習を!」 2学期が始まって三日目となります。どの学年も本格的に学習が始まりました。 新しい知識や技能を習得することはもちろんのこと、     話し合いをして互いの考えを交流し...
03.学校行事(学校の様子)

令和4年7月

2022/07/20 「1学期終業日」 本日は1学期終業日でした。明日からの楽しい夏休みを前にして、 子どもたちはニコニコで元気よく登校してきました。 朝は校内放送による終業式がおこなわれました。 校長先生に1学...
03.学校行事(学校の様子)

令和4年6月

2022/06/30 「PTA寄贈スリッパ」 先日、PTAの予算から学校来客用スリッパを寄贈していただきました。 本校の来客用スリッパももうずいぶんと痛みや汚れが目立ってきており、 廃棄分で数も減っていました。 ...
03.学校行事(学校の様子)

令和4年5月

2022/05/31 6年「ゴーヤ苗植えの感想」 本日は、5月25日〔水)におこなわれました「ゴーヤの苗植え」を終えた6年生のふりかえりを紹介したいと思います。 「ゴーヤのカーテンが(日本で一番最初に始めた小学校)美濃...
タイトルとURLをコピーしました