学校の様子

全校集会で~伝達表彰、合唱祭クラス総括、ブロックアピールを~

6月13日(月)に全校集会を行いました。 全校集会に先立ち、6月11日(土)に行われた丹後ブロック中学校陸上競技選手権大会に伝達表彰を行いました。部活動の後に、出場選手は練習を重ねてきました。大会に出場した選手は練習の成果を発揮し健闘...
給食室から

「歯と口の健康週間」です③

【6月9日の献立】 ・麦ごはん ・鶏肉の香草焼き ・切干大根のソテー ・レタスのスープ ・牛乳 今日はかみかみメニューとして「鶏肉の香草焼き」と「切干大根のソテー」を出しました。硬い物ばかりがよくかむ食品ではなく、今日の鶏肉...
給食室から

「歯と口の健康週間」です②

【6月7日の献立】 ・ごはん ・肉豆腐 ・茎わかめのきんぴら ・オレンジ ・牛乳 今週1週間はよく噛むメニューやカルシウムの多いメニューを毎日給食に取り入れています。今日の「茎わかめのきんぴら」はコリコリとした食感が人気でし...
保幼小中一貫教育のページ

各校の様子~長岡っ子交流会~

給食室から

「歯と口の健康週間」です

【今日の献立】 ・ごはん ・大豆とひじきのかき揚げ ・もやしのごま和え ・切干大根のみそ汁 ・牛乳6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。そこで今日からの1週間は「かみかみメニュー」や「カルシウムたっぷりメニュー」を毎日出しま...
保幼小中一貫教育のページ

各校の様子~峰山こども園~

保幼小中一貫教育のページ

各校の様子~いさなご小・チーム遠足の取組~

学校の様子

3年ぶりの合唱祭~心に染み入る歌声が体育館に~

 6月2日(木)に合唱祭が行われました。3年ぶりとなる合唱祭です。コロナ対策を施しながらの開催でしたので、マスクをしながらの発表、学年毎の会場入れ替えで行いました。発表曲はクラスの歌1曲の発表でしたが。1曲に思いを込め、取組の成果を十二分に...
給食室から

献立表6月前半号を掲載しました

献立表6月前半号
学校の様子

合唱祭に向けて~学年リハーサル~

合唱祭を6月2日に控え、練習にも熱が入ってきました。今日は学年毎のリハーサルが行われました。この2年間、コロナ禍にあったため1~3年生、全ての学年が初めて体験する合唱祭となります。 取組を通して美しい歌声、クラスの団結を深めることを目指し...
タイトルとURLをコピーしました