八幡市内めぐりに行きました!お天気が少し心配でしたが、八幡市内巡りに行きました。
目的地は、市役所、飛行神社、石清水八幡宮です。
飛行神社では、二宮忠八さんが建てた神社であること、
飛行機の事故で亡くなった人たちを弔うために建てられたことなどを学びました。

そのあとは、子どもたちお待ちかね、ケーブルカーに乗りました。
木々の緑がとてもきれいで、三川が合流するところを見ると、
「おぉ〜!!」と歓声があがりました。


石清水八幡宮に着いてからは、担任の先生が説明をしてくれました。
神社の入り口がななめになっていること、岩の角がないところなど、
違いに気づいて、学びました。


そして、おいしいおいしいお弁当!
「もっとお弁当の日があればいいのにな」と、おうちの人が心をこめて作ってくれた
お弁当をえがおいっぱいで食べていました。
