きょうの給食 7月11日(金) 【今日の献立】”カレーピラフ” ”牛乳” "鶏肉の香味焼き" "ひよこ豆のスープ" 〇今日の献立の「スープ」にはひよこ豆が沢山使用されていました。丸くて少しでこぼこした形がひよこのくちばしににています。たんぱく質や食物せんいが多く含... 2025.07.12 きょうの給食
きょうの給食 7月10日(木) 【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”酢豚” "冬瓜のスーブ" 〇今日の給食の「トウガン」は冬の瓜と書きます。夏にとれる野菜ですが、ひやしておくと冬まで保存できることからこの名前がつけられたそうです。水分が多く体の中をひやしてくれる... 2025.07.10 きょうの給食
きょうの給食 7月9日(水) 【今日の献立】”ごはん” ”うめびしお” "のり佃煮” ”牛乳” "そぼろ肉じゃが" "ちくわと小松菜のごま炒め" 〇今日の献立は”うめびしお”と”海苔つくだに”のセレクト給食でした。ともにご飯のおともとして子どもたちは好きな方をセ... 2025.07.09 きょうの給食
学校の様子 わかたけカフェ 7月8日わかたけ学級で「わかたけカフェ」を開催しました。 わかたけ学級では、カフェの開店に向けて、「お店にはどんなものがあるか」「どんなものがお店にあるといいか」「メニューはどうしようか」と、たくさん話し合い、考え合っていました。 ... 2025.07.08 学校の様子
学校の様子 5.6年生平和学習 ブックママ・パパ 7月8日(火)読み聞かせに来られている、ブックママ・パパさんによる、平和について考える読み聞かせがありました。 5年生は、あまんきみこ作「おはじきの木」、6年生はやなせたかし作「やなせたかし物語」を読んでもらいました。 戦争で... 2025.07.08 学校の様子未分類(過去の投稿)
きょうの給食 7月8日(火) 【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "さばの塩焼き" "鶏五目きんぴら" "豆腐のすまし汁" 〇今日の献立の「さば」は青魚のひとつです。たんぱく質が多く、体をつくるもとになります。また、EPAやDHAという成分は血の流れをよくしたり... 2025.07.08 きょうの給食
きょうの給食 7月7日(月) 【今日の献立】”たこめし” ”牛乳” "豚肉の塩こうじ炒め" ”七夕汁” 〇今日の献立は「七夕 献立」です。七夕までに関西ではたこ飯を食べる風習があります。タコ飯はタコの食感がとてもおいしく、豚のこうじ炒めの生姜の味付けがさらに風... 2025.07.07 きょうの給食
きょうの給食 7月4日(金) 【今日の献立】”きな粉パン” ”牛乳” "トマトスープ" "キャベツとウインナーのソテー" 〇今日の献立の「トマトスープ」は生のトマトを使ってスープをつくっていただきました。トマトはビタミンCやリコピンが含まれていて、体を強くしてく... 2025.07.04 きょうの給食
きょうの給食 7月3日(木) 【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "豚きゃべ" "わかめスープ" 〇今日の献立の「豚 きゃべ」はぶた肉とキャベツを使った子どもたちにも人気のメニューです。たくさんの調味料で味付けしているそうです。とても大変です。わかめのスープもミ... 2025.07.03 きょうの給食
きょうの給食 7月2日(水) 【今日の献立】"発芽玄米入りごはん" "ひじきふりかけ" ”牛乳” "やきししゃも" "なすのみそ汁" 〇今日の献立は「かみかみ献立」という取組でした。発芽玄米、ひじき、シシャモとしっかり噛まなければおいしくないメニューでした。最近... 2025.07.02 きょうの給食