きょうの給食

5月28日(火)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”お好み焼き" ”もずくのすまし汁" 〇今日の献立に「お好み焼き」が登場しました。関西風と広島風がありますが、やはり関西粉もん文化はなじみが深いと思います。炭水化物中心の献立でしたが、とてもおいし...
きょうの給食

5月27日(月)

【今日の献立】”ツナピラフ” ”牛乳" ”きゃべつのカレーソテー" "野菜スープ(豚肉)" 〇今日のピラフはツナがたっぷり入っていて、しっかり存在を主張していました。キャベツのソテーはカレー風味がいいスパイスになり、ウインナーとよく...
学校の様子

第40回八幡市民総合体育大会開会式

令和6年5月26日(日)八幡市市民総合体育大会 開会式に来賓として参加しました。 八幡市スポーツ少年団をはじめたくさんのスポーツを愛する人たちが一堂に市民体育館に集まりました。スポーツを通して仲間づくりや社会性を身に付ける機会になればと思い...
学校の様子

サッカーボールの寄贈

 令和6年5月22日(水)青少年野外活動総合センター「友愛の丘」にお勤めの 鳥越 拓 様より、サッカーボール2球を寄贈していただきました。  鳥越様は「子ども達が一つでも多くの経験をし、自分の可能性を知るキッカケに!」との思いから、...
きょうの給食

5月24日(金)

【今日の献立】”コッペパン” ”牛乳" ”じゃがいもと鶏肉のトマト煮" "ごぼうのごまマヨネーズ和え" ●今日のじゃがいもと鶏肉のトマト煮に給食のパンをつけたたべました。トマトの風味と野菜の味がパンに染み込みとてもおいしくいただきま...
きょうの給食

5月23日(木)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”けいちゃん” "もやしのスープ" 〇今日の献立は岐阜県下呂市の郷土料理「鶏ちゃん」でした。しょうゆや味噌をベースのタレに漬けこんだ鶏肉と甘いキャベツがちょっとピリ辛でおいしく、ご飯が進みました。...
20.保護者のページ

サッカーボール寄贈

城陽市の青少年野外活動総合センター「友愛の丘」施設長の鳥越 拓 さんより、サッカーボール2個を寄贈していただきました。鳥越さんは「子どもたちが一つでも多くの挑戦をし、自分の可能性を知るきっかけになれば」というねらいでさまざまな小学校にサッ...
きょうの給食

5月22日(水)

【今日の献立】”ポークホカレー” ”牛乳" ”ゼリー入りフルーツポンチ" 〇本日はポークカレーでした。ルウからの手作りについて、給食調理員さんのご苦労を感じます。カレーの日は2時間目ぐらいからスパイスのいい香りが漂い、子どもたちも大...
20.保護者のページ

非行防止教室

本日、京都府警察本部の少年サポートセンターの方に来ていただき、2~4年生を対象に非行防止教室を実施しました。 2年生では、教室のルール、学校のルール、社会のルールはみんなが楽しく気持ちよく過ごすことができるようにつくられたきまりであ...
きょうの給食

5月21日(火)

【今日の献立】”発芽玄米入りごはん” ”牛乳” ”鰆の照り焼き” ”けんちん汁” 〇今日は「かみかみ献立」でした。発芽玄米、ごぼう、こんにゃくなど噛みごたえのある食材が豊富に入ったけんちん汁はしっかり出汁を楽しみながらいただきました...
タイトルとURLをコピーしました