このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
現在作成されているフォトアルバムはありません。
城陽市立
北城陽中学校
学校生活の様子や学校からの連絡をお伝えします
>>続きを読む
続きを隠す<<
お知らせ
子育て世代などへの臨時給付金
詳しくはこちらから
↓
子育て世代などへの臨時給付金
コロナ支援制度情報
コロナ支援制度情報.pdf
京都府高等学校紹介
・
My スクールナビ京都
・
府立高校 各校HP
・
まるごとスクールWeb2022
(公立高校紹介動画)
・
京都府私立高校一覧
北城陽中学校連絡先
〒610-0101
京都府城陽市平川長筬 33番地
TEL : 0774-55-1009
FAX : 0774-55-4649
Email:
[email protected]
メニュー
トップページ
学校長より
教育理念・目標・重点
学校沿革
校歌
スクールガイド2022
令和4年度年間行事予定
修学旅行2022
学校研究
道徳教育
あい学習
小中連携
学力補充
学校だより「北極星」
学年だより
1年生
2年生
3年生
道徳通信
生徒指導
いじめ防止基本方針
警報発表時の対応
地震発生時の対応
事務室より
過去の記事
令和2年度1,2学期
令和2年度3学期
修学旅行2021
北城陽Standard五箇条
COUNTER
QRコード
携帯電話・スマートフォンからもホームページをご覧いただけます。
下のQRコードを読み取り、アクセスください。
カレンダー
2022
08
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
学校リンク集
城陽市の小学校
深谷小学校
寺田小学校
寺田南小学校
寺田西小学校
今池小学校
富野小学校
久津川小学校
古川小学校
久世小学校
青谷小学校
城陽市の中学校
城陽中学校
西城陽中学校
南城陽中学校
東城陽中学校
修学旅行
修学旅行2022
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/07
学校到着
| by
無事に、19:48に学校に到着しました。
いい修学旅行を作り上げることができたでしょうか?明日は代休になりますので、ゆっくり休んで下さい!お疲れ様でした!!
19:53 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/07
学校到着予定
| by
巨椋インターを通過しました。あと10分で到着です。
19:35 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2022/06/07
学校到着予定時刻
| by
事故渋滞等のため、予定時間より遅れ、18:20に養老サービスエリアを出発しました。
学校到着予定時刻は、19:45頃
になる見込みです。また、学校付近の渋滞が予想されますので、お車でのお迎えはご遠慮下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
19:07 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/07
修学旅行予定到着時間
| by
事故渋滞等のため、予定時間より遅れ、18:20に養老サービスエリアを出発しました。
学校到着予定時刻は、19:40~20:00頃
になる見込みです。また、学校付近の渋滞が予想されますので、お車でのお迎えはご遠慮下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
18:21 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/07
駒ヶ岳サービスエリア出発
| by
駒ヶ岳サービスエリアでトイレ休憩を行い、15時54分に出発しました。
15:52 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/07
最後の昼食後、帰路に着きます
| by
最後の昼食を自然の中で食べ、これから城陽へと帰路に着きます。
ほぼ予定通りの時間にバスは出発しました。
13:44 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/07
バニラアイスクリーム作りに挑戦
| by
ジャムに続いて、バニラアイスクリーム作りに挑戦しました。バニラの甘〜いにおいがしてきました。
11:47 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/07
ブルーベリージャム作りに挑戦
| by
ブルーベリージャム作りに挑戦しました。会場一面に甘酸っぱいにおいが充満しています。においがお届けできないのが残念です!
10:47 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/07
周囲の景色
| by
周辺の景色です。
09:32 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/07
おみやげ屋さんにて
| by
お土産屋さんに立ち寄り、それぞれ思い思いのお土産物を購入しました。決められたお小遣いの金額を一生懸命計算しながら、買い物カゴに品物を入れていました。
今の時代ですね!エコバッグ持参の生徒も大勢いました。
お目当てのお土産はありましたか⁉️
09:15 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2022/06/07
3日目出発
| by
旅館を後にし、3日目の活動に出発しました。
この後、おみやげ屋さんにたちよります。
08:38 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/07
朝食、退館式
| by
修学旅行最後の朝食をいただきました。メニューはパンでした。
朝食の後、食堂で退館式も行いました。お世話になった旅館の方にお礼を伝え、旅館の代表の方からお言葉を頂きました。ぜひ、また白馬に来てくださいと言っていただきました。
先生からは、今のところ修学旅行は「大成功」です。この後、最後まで頑張ってもう一つ「大」を付け、『大大成功』を納めましょうと激励を送っていただきました。生徒の皆さんの成長に対して拍手を送りたいと思います。
退館式が終了した頃には青空がのぞいてきました。
07:47 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/07
おはようございます
| by
おはようございます。最終日の朝を迎えました。
まだ弱い雨が少し降っていますが、この後は雨も上がり、曇りの予報となっています。
05:39 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/06
2日目の活動、無事終了❗️
| by
2日目の活動も無事終了しました。雨天のため、予定を変更しての活動が多くなりましたが、一つ一つのメニューをしっかりとクリアーしてくれました。
さあー、明日は最終日です。ずいぶん疲れていると思いますが、しっかりと睡眠をとり、最後まで頑張り、そして楽しみ、大成功を勝ち取ってください。
おやすみなさい
21:39 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2022/06/06
部屋長会
| by
ポイントポイントで部屋長会を開催し、活動の予定や変更点を確認しています。各部屋長から部屋員に確実に必要な連絡を行い、スムーズな動きができるようにと責任ある任務を果たしています。今回の修学旅行は予定の変更が多く大変だったと思います、ご苦労様です‼️
21:26 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/06
修学旅行、最後の夕食です
| by
修学旅行、最後の夕食の時間です。いろいろな活動を通して、学年の仲が深まり、楽しかった思いをお互いにしゃべりたい時間ですが、食事中は黙食です。
気持ちはわかりますが、これまで大きな事故や怪我もなく順調に活動が進んでいるからこそ、最後まで気を緩める事なく頑張り切ってほしいと思います。
学年の先生から注意を受けながら、みんな静かに食事を取っています。頑張れ!3年生諸君❗️
18:52 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/06
ラフトピクニック
| by
青木湖にてラフトピクニックを体験しています。川で行うラフティングほど迫力はありませんが、各班でボートに乗り、湖に出ていきました。みんなで協力して、前進してください。雨は小雨ながら降り続いています。
14:23 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/06
昼食はバス内で
| by
午前の活動を終え、昼食はバス内でお弁当をいただきました。
午後はラフティングの予定です。姫川にて実施予定でしたが、雨のため水量が増加しており実施できないので、近くの青木湖にて、ラフトピクニックを体験します。
活動の様子は、この後配信します。
雨は小降りになりましたが、気温は13度くらいです。
13:06 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/06
2日目午前中の活動
| by
2日目午前中は、自然の中でEXアドベンチャーを体験する予定でしたが、雨のため体育館の中での活動となりました。
グループに分かれ、インストラクターの先生のリードのもと、様々なレクレーション活動を行いました。身体を使い、頭も使い、苦労をしながら身体を動かしました。
急な変更で活動は縮小されましたが、どんな場面でも一生懸命に楽しむことができる3年生は、本当に素晴らしいと思います。これはこれで、いい思い出になることでしょう❣️
09:44 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/06
朝食の様子
| by
朝食の時間です。夜はしっかりと睡眠を取ることができたようです。眠そうな顔をしている生徒もいますが、皆、元気に2日目の活動に迎えそうです。朝食後、本日の活動内容の変更点を全体で確認しました。
08:09 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/06
おはようございます
| by
おはようございます。2日目の朝を迎えました。
天気予報通り、雨が降っています。本日の活動内容を一部変更する必要がありそうです。生徒の様子は逐一お伝えしますので、ホームページをご覧ください。
06:33 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/05
クラスミーティング
| by
1日のまとめ、クラスミーティングを大広間で行いました。今日一日の評価を各班で行い、クラス内で発表し、お互いの頑張りを確認することができました。本日の活動は以上で終了です。この後、就寝準備を行い、しっかりと休んで下さい。
21:42 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2022/06/05
学年レクレーション
| by
学年レクレーションを旅館の近くにある八方文化会館にて行いました。事前に念入りな準備をして、木谷くんの総合司会のもと全員で楽しいひと時を過ごしました。学年の親睦が深まり、まとまりがより強くなったと思います。
21:22 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/05
やってきました!夕食時間
| by
昼ごはんの時間が早かった事もあり、夕食の時間前から食堂前に多くの生徒が集まってきました。食事係の人が素早く準備をしてくれました。ありがとう!感謝の気持ちを込めて美味しくいただきましょう。みんな、残さずしっかりと食べていました。
19:31 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/05
3年2組お楽しみ会
| by
3年2組は、入浴後にクラスレクを行いました。1組の時間帯よりは少し後になりましたが、まだまだ空は明るい中で、花火をして楽しみました。線香花火もあり、じっと花火を見つめる場面もありました?
17:56 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/05
3年1組お楽しみ会
| by
お風呂前にクラスレクをして楽しみました。空はまだ明るい時間帯でしたが、クラス全員で花火をして、和気あいあいとした時間を過ごしました。クラスの仲も深まったかな?
17:01 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2022/06/05
旅館到着、入館式
| by
三日間お世話になる旅館「細野館」に到着し、玄関前で入館式を行いました。入館後、早速、部屋長会議を行い、部屋長から部屋員に連絡事項等を伝え、以後の活動内容を確認しました。慣れない長時間のバス移動でしたが、全員元気に入室を終えました。
15:47 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2022/06/05
恐怖の白馬スキージャンプ台見学
| by
長野五輪で使われたスキージャンプ台の見学をしました。リフトに乗り、階段を登り、実際に選手が使うジャンプ台のスタート地点まで上がりました。途中から足がすくむような恐怖の体験??!をしました。しかし上から見る景色は絶景でした。
15:27 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/05
駒ヶ岳サービスエリアにて昼食です
| by
駒ヶ岳サービスエリアに到着し、早めの昼食を食べました。早起きをした影響か?「お腹がすいた!」という声があちらこちらから聞こえてきました。自然の中でシートを敷いて、ピクニック気分でした。
11:22 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/05
養老サービスエリア到着
| by
予定より少し早く、最初の休憩地、養老サービスエリアに到着しました。朝早く起きたため、眠そうな人もいますが、みんな元気そうです。
08:30 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/05
出発
| by
大変気持ちの良い、修学旅行日和の朝となりました。予定より早く、6:50にバスに乗り込み、信州白馬に向けて出発しました。いってらっしゃい!
06:56 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/05
出発式
| by
おはようございます。もう集合が完了し、出発式を始めました。武道場前には、てるてる坊主も登場し、修学旅行の成功を祈っています。
06:26 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/03
学年集会
| by
本日6校時、修学旅行前の学年集会を行いました。実行委員長のあいさつに続き、各シーンでの集合練習や写真撮影隊形整列や本番に向けての最終確認を行いました。明日土曜日は体調を整え、修学旅行に備えて下さい。さあ、自分たちの手で修学旅行を成功させて下さい!
16:41 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project