home


topics

  • 底曳網習熟操業

     10月30日(木)朝、晴天の下、実習船「みずなぎ」が出航しました。
     この日は、11月5日(水)~7日(金)の2泊3日の日程で、3年航海船舶コース生徒が乗船して行われる底曳網漁業実習に先立ち、装置の作動状況等を確認するとともに、安全確保含めスキルアップを図ることを目的に、4月14日(月)同様に、実習船乗組員だけでの出航となりました。
     底曳き網2回の操業で、多くの漁獲はありませんでしたが、キダイ(れんこだい)中心にアカアマダイなど、京都府漁協を通じて出荷します。

    【お知らせ】
    ・11月3日(月・祝)府民交流フェスタ(京都市左京区 京都府立植物園)に参加させていただきます。
    ・レストランの開催 11月15日(土)11:00~14:00 本校食品製造工場
     ミニ水族館の開催 11月15日(土)10:00~15:00 本校玄関・栽培漁業実習棟
    ・京都府南部及び他府県の中学校の進路指導担当並びに3年生担任の先生方、保護者様を対象に令和8年度入試説明会を11月28日(金)に実施します。こちらをクリック
    ・第3回学校説明会は、中学1・2年生対象(3年生出席可)で、12月6日(土)に実施します。こちらをクリック


航海日誌(新着情報)

航海日誌アーカイブへ