05.給食献立 10月16日(木)の給食:さつまいもごはん他 今日は今の季節においしい、さつまいもを使った「さつまいもごはん」が出ました。給食室の炊飯釜で炊くとさつまいもの甘味が存分に引き出され、ごはんとのバランスがばっちりなさつまいもごはんが仕上がりました。 芋でお腹が膨れやすいかと思いき... 2025.10.16 05.給食献立
05.給食献立 10月15日(水)の給食:さばの煮つけ他 今日は味がよくしみ、ごはんが進む「さばの煮つけ」が出ました。煮魚は魚が苦手な児童にとって少しハードルが高い献立のようですが、しょうがと一緒にゆっくり、じっくり煮つけることで食べやすく仕上げています。 給食で煮魚が初めての1年... 2025.10.16 05.給食献立
03.学校行事(はあとふる通信) 6年生 特別養護老人ホーム「八勝館」との交流学習 6年生が総合的な学習の時間で、校区内にある特別養護老人ホーム「八勝館」を訪問し、3日間にわけて各クラスごとに交流を行いました。 交流会はまず、司会児童による挨拶から始まり、その後、各クラスの紹介を行いました。6年1組は「何事... 2025.10.01 03.学校行事(はあとふる通信)
05.給食献立 9月24日(水)の給食:ホルモン揚げ他 今日はちくわに衣をつけて揚げ、タレを絡めた「ホルモン揚げ」が出ました。ホルモン揚げは、群馬県富岡市が発祥の料理です。ちくわの見た目が豚のホルモンに似ていることから、この名がついたとされています。 ウスターソースを始め、しょうゆや... 2025.09.26 05.給食献立
03.学校行事(はあとふる通信) PTAプレゼント授業③【1・2年生】 9月12日(金)、一般社団法人バンビーズの皆様をお招きし、PTA主催による「PTAプレゼント授業」が1・2年生を対象に開催されました。 今回の授業では、子どもたちが体を動かす楽しさを感じながら、運動への意欲を高めることができ... 2025.09.17 03.学校行事(はあとふる通信)
05.給食献立 9月12日(金)の給食:鶏肉のレモン風味焼き他 今日は、鶏肉にレモン果汁や白ワイン、しょうゆなどで味つけをした「鶏肉のレモン風味焼き」が出ました。オーブンでカリッと焼けた見た目は食欲をそそります。とうもころしの甘味あるコーンライスとも相性抜群で、よい組み合わせだったようです。ほとんど... 2025.09.16 05.給食献立
05.給食献立 9月11日(木)の給食:カレーうどん、ゴーヤチャンプルー他 今日は、うま味たっぷりのだしを使った「カレーうどん」が出ました。うどんの中でもカレー味は人気があります。今日もカレーうどんを楽しみにしている児童がたくさんいたので、すぐに食缶が空になっているクラスが多かったです。 また、今日のゴ... 2025.09.16 05.給食献立
03.学校行事(はあとふる通信) リサイクルについての出前授業【4年生】 9月11日木曜日、城南衛生管理組合、サントリーの皆さんをお招きし、4年生を対象にリサイクルついて出前授業をしていただきました。 初めに、城南衛生管理組合の方から、八幡市でのごみの種類についてお話しいただきました。八幡... 2025.09.12 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) スペシャルおはなし会【1・2年生】 9月2日火曜日に2年生、9月11日木曜日に1年生を対象にPTAサークル「まねきねこ」さんによるスペシャルおはなし会が行われました。 まねきねこさんは定期的に読み聞かせをしていただいていますが、今回は特別に1時間ずつ学年ごとに楽... 2025.09.11 03.学校行事(はあとふる通信)