
緊急のお知らせ
学校の様子
- 林間学習だより③1日目の最後の活動、キャンプファイヤーです。歌を歌ったり、ダンスやゲームをしたりしました。  <点火>  <歌を歌って>  <ソーラン節> 
- 林間学習だより②(5年)夕食にカレーライスを作りました。自分たちで作ったカレーは、とてもおいしかったです。  <きれいに洗って>  <おいしいカレーを作ろう>  <これでいいかな?>  <そろそろできたかな?>  <いただきます> 
- 林間学習だより①(5年)10月31日(木)~31日(金)の2日間、5年生が林間学習に行きます。宿泊は南丹市の京都府立るり渓少年自然の家です。これまで5年生は林間学習に向けて、いろいろな取組を進めてきました。思い出に残る林間学習にしてください。  <出発式>  <雪印メグミルク工場>  <入所式>  <ポテポテ広場> 
- 絵本とおはなしの会10月27日(月)の中間休みに「絵本とおはなしの会」のボランティアのみなさんが読み聞かせをしてくださいました。 今日は「パパ、お月様とって!」(エリック・カール 作 もり ひさし 訳)他を読んでいただきました。お月さまが近くに見えた夜、お月さまと遊びたくなったモニかは「パパ、お月さまとって!」とお願いします。さあ、パパはどうしたのでしょうか? 3時間目には1年生の教室でも読み聞かせをしていただきました。  <図書室で>  <1年生>  <1年生> 
- トップアスリートによる出前授業(4~6年)10月28日(火)の午前中に、4~6年生が京都府山城教育局「やましろ未来っ子スポーツ事業」の出前授業を実施しました。トップアスリートである元日本代表マラソンの加納 由理選手に来ていただき、一緒に身体を動かしたり、走り方について教えていただいたりしました。  <加納選手の紹介>  <太ももを意識して>  <ボールを使ったリレー>  <走ってみよう>