5月19日(木)の給食
ごはん
牛乳
キャベツのみそ汁
トラウトサーモンの塩焼き
「キャベツのみそ汁」
切麩、キャベツ、人参、玉ねぎ(城陽産)、しめじ、青ねぎが入った具だくさんなみそ汁です。削り節の出汁に中辛みそとこうじみそを合わせています。キャベツや玉ねぎの甘みがよく出ていました。
「トラウトサーモンの塩焼き」
ニジマスを海で大きく育てたものを「トラウトサーモン」と言います。身を赤くしているのはアスタキサンチンという成分で、強い抗酸化作用で肌を健康に保ったり、眼の疲れや運動による疲労を回復したりする効果があるそうです。脂も適度に乗っており、美味しい身でした。
「たくあん和え」
今日は食育の日です。一汁二菜の和食献立になっています。具だくさんの汁物に野菜の和えものを合わせると、栄養のバランスがぐんと良くなりますね。昆布のうま味とたくあん漬けのポリポリした食感が楽しめました。