<11月27日(金)の献立>
ごはん
牛乳
ビーフンスープ
鶏の唐揚げ(京都産地鶏使用)
<京都府産地鶏使用の特製唐揚げ>
「ビーフンスープ」
ビーフン、豚肉、玉ねぎ、人参、キャベツ、もやし、干ししいたけ、青ねぎが入った具だくさんのスープです。チキンブイヨンに、干ししいたけのだしが加わって、旨みのしっかりしたスープでした。ビーフンはうるち米の米粉からできた麺です。原材料や製法により様々な味わいの麺があります。給食でも様々な麺が取り入れられています。
「鶏の唐揚げ」
しょうゆ、日本酒、生姜やニンニクなどのタレに漬け込んで下味をつけた鶏肉に米粉の衣をつけて、米油でカラッと揚げています。子どもたちに大変人気のあるメニューです。
今日のから揚げは京都府産の地鶏を使用していて、いつもに増して弾力のある肉質で美味しかったと思います。新型コロナウイルス感染症の影響で、消費が低迷している地元食材の需要につなげようと、京都府が企画した取組です。(10/22の和牛ハッシュドビーフもこの取組によるものでした。この取組は、もう一度あるそうです。どんなメニューか楽しみですね。)