新着情報 高等部 地域協働学習 7月17日(水)、7・8・9組が地域協働学習として「与謝の海サロン」を実施しました。 岩滝長寿会連合会の方々をお招きし、布加工、木材加工、粘土加工に分かれて手作り体験をしていただきました。 生徒は1学期の作業学習で学んだ作品の... 2024.07.24 新着情報高等部
新着情報 高等部Oグループ作業学習 雑巾配布 高等部456組のOグループは、1学期に作業学習で布加工に取り組みました。 Оグループでは4月から製品製作と並行して、ミシン練習を兼ねて雑巾製作にも取り組んできました。完成した60枚の雑巾を各学部等にメッセージとともに配布しにいき、他... 2024.07.24 新着情報高等部
新着情報 高等部2組 校外学習 7月11日(木)、高等部2組が校外学習を行いました。 2組では、集団で行動する機会や、ルールやマナーを守って公共交通機関や施設利用の機会をもつため校外学習を計画し、生活単元学習でバスの乗り方や買い物の仕方の学習に取り組んできました。... 2024.07.24 新着情報高等部
新着情報 高等部4・5・6組 交通安全教室 7月17日(水)、宮津警察署交通安全課の方をお招きして交通安全教室を行いました。 信号機があるところ、ないところの横断歩道の渡り方や、白線の無い場所の歩き方、事故が起こりやすい場所などについて、実技も交えながら学習しました。 ... 2024.07.19 新着情報高等部
新着情報 高等部4~9組 薬物乱用防止教室 7月16日(火)、高等部4~9組で丹後保健所環境衛生課の方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。 今の社会や地域で起こっている具体的な事柄や処方薬や栄養ドリンクといった飲み物の過剰摂取、処方と違う服薬も薬物乱用と同じになること... 2024.07.19 新着情報高等部
新着情報 高等部7・8・9組 校内実習 高等部7・8・9組が7月9日(火)~12日(金)の日程で校内実習を行いました。 布加工のJグループは、「鍋しきつかみ」、「ホットアイピロー」、「マルチポーチ」、「ラウンドバック」、「葉っぱコースター」の5製品を製作しました。買ってく... 2024.07.19 新着情報高等部
新着情報 高等部7・8・9組 稲作り 7月3日(水)、稲作りの一環として7・8・9組が田んぼの整備を行いました。 学級ごとにグループに分かれ、畦の草取りや刈ってある草の回収を行いました。 稲は順調に育っています。 ... 2024.07.19 新着情報高等部
新着情報 高等部1・2・3組 校内販売会 7月5日(木)、高等部1・2・3組が校内販売会を実施しました。 今年度は作業学習で作成したソープディッシュ、小皿、箸置きと農耕で栽培したもち粉、椎茸、ドライオクラ、ドライトマトを販売しました。 「いらっしゃいませ。」や合計金額... 2024.07.08 新着情報高等部
新着情報 高等部4・5・6組 校内実習 高等部4・5・6組が7月3日(水)から8日(月)まで校内実習を行いました。 布加工のOグループは、作業学習「職業」の学習で付けた力をもとに、一針一針に気もちを込めて、自分たちも「満足のいく布製品作り」をテーマに3班に分かれて作業... 2024.07.08 新着情報高等部
新着情報 高等部Jグループ作業学習 校外学習 高等部Jグループでは、1学期に作業学習で布加工に取り組んでおり、6月28日(金)に校外学習を実施しました。 授業で作製している「サシェ」に使用するラベンダーを収穫させていただくため、セントラーレ・ホテル京丹後さんを訪れました。この日... 2024.07.04 新着情報高等部