高等部7・8・9組 校内実習

高等部7・8・9組が7月9日(火)~12日(金)の日程で校内実習を行いました。

布加工のJグループは、「鍋しきつかみ」、「ホットアイピロー」、「マルチポーチ」、「ラウンドバック」、「葉っぱコースター」の5製品を製作しました。買ってくれる人のことを想像して作ったり、「製品」としてのこだわりをもって取り組んだりすることができました。

粘土加工のKグループは、たたら班とろくろ班に分かれ、「湯呑み」、「雫皿」、「花形ボウル」の3製品を製作しました。『作り手の思いを「うつわ」に』を実習のテーマに、使い手の気持ちを考えながら作業に挑みました。

木材加工のLグループは、「お箸」、「ランチボックス」、「カッティングボード」を製作しました。製作する上でやすり掛け等の根気を要する作業や工作機械を用いて安全面に配慮を要する作業等、いろいろな活動に集中して取り組みました。

タイトルとURLをコピーしました