新着情報

小学部

いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年)6月12日

6組 クラス遊び「すてきなぼうしやさん」  毎日たくさんのお客さんがやってくる森の中の素敵な帽子屋さん。今日は6組の子どもたちがやって来て、ピッタリ似合う帽子を選びました。かっこいい帽子、かわいい帽子。みんなお気に入りの帽子を見つけ...
小学部

いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪6月10日(低学年)

1組 生活単元学習「あそ子ども交流会に向けて」  あそ子ども交流会に向けて、「ボッチャ」と「的当てゲーム」の練習をしました。台にボールを設置すると、手を動かしてボールを転がすことができました。本番でみんなと一緒に遊べることがとても楽...
小学部

休み時間

 小学部4組では、休み時間に国語の合同おはなしで学習した『3匹のこぶた』の劇遊びをして過ごすことが楽しみの一つになっています。学習の楽しさをそのまま遊びへと発展させ、友達とこぶたになりきって物語の世界を満喫しています。藁や木の家に見立てた...
中学部

中学部 学年別取組

6月20日(金)に行う音楽参観に向けて飾りの作成を行っています。中学部全員がグループに分かれてリーダー、副リーダーを中心に活動しています。「今度は違う色で作ってみよう。」「切り込みの入れ方を真似してみよう。」などそれぞれに工夫して作成をし...
中学部

中学部 防災給食

5/29に全校で避難訓練を行いました。避難訓練に合わせて、給食も防災給食として防災カレーを食べました。パウチに入ったままのカレーを食べることに慣れない様子もありましたが、黙々と食べていました。 ...
中学部

5/28 黒豆づくり

今年度は田んぼを活用し、全校で黒豆づくりに挑戦することになりました。中学部だけでなくチームに分かれて取り組む中で、高等部の先輩の姿を見て学び、小学部の友達には優しく教えてあげようとする姿が見られました。 ...
小学部

いきいき◇わくわく♡しょうがくぶ♪(高学年)6月5日

6組 自立活動「joyjoyミュージック」 言語入り込み指導として「joy joyミュージック」に取り組んでいます。友達や指導者と一緒に、音楽に合わせて楽器を鳴らしたり踊ったり、くすぐり遊びなどの関わり遊びを楽しんだりしています。好...
寄宿舎

先週の寄宿舎 5月12日~ (給食の画像あり)

●先週の寄宿舎の様子 【夏祭りに向けて】7月の夏まつりでは寄宿舎生が地域の小学生と一緒に太鼓の演奏を行います。寄宿舎指導員によるデモンストレーションを見て、舎生は自分がぶちあわせ太鼓と宮津太鼓のどちらを演奏するかを考えました。↓ ...
寄宿舎

先週の寄宿舎 5月19日~ (給食の画像あり)

●先週の寄宿舎の様子 【誕生日会】5月20日(火)5月生まれの寄宿舎生の誕生会を行いました。第一部では誕生者の紹介、プレゼント渡し、誕生者の決意発表が行われました。第二部のビンゴ大会では、ビンゴになった人から順番に好きなお菓子を選び...
寄宿舎

先週の寄宿舎 4月28日~ (給食の画像あり)

● 先週の寄宿舎の様子 【寄宿舎PTA総会】4月29日(火・祝)午前中に授業参観と学校のPTA総会が行われ、午後からは寄宿舎PTA総会が開催されました。PTA役員の紹介の後、昨年度の活動が報告され、今年度の活動について提案がありまし...
タイトルとURLをコピーしました