弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄学園 情報モラル学習会 11月28日(月)『インターネット情報モラル学習会』を、午前は弥栄小学校、午後は吉野小学校、弥栄中学校で実施しました。講師は、NIT情報技術推進ネットワーク(株)代表取締役 篠原嘉一 様です 。対象は全児童・生徒で、保護者の皆様、弥栄学園運... 2022.11.29 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄こども園 お琴と絵本の読み聞かせ 11月 17日(木)「お琴と絵本の読み聞かせ」が行われました。読み聞かせは松岡 様、お琴演奏は兵藤 様です。3才児~5才児が鑑賞しました。まずはじめに、琴の演奏をBGМにしながら絵本『サルカニ合戦』の読み聞かせをして頂きました。話の場面に応... 2022.11.18 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 吉野小 吉野フェスタ 11月12日(土)「吉野フェスタ」を実施しました。発表内容は次のとおりです。 1年『おんどくげき おむすびころりん』、2年『かっこいい2年生』、3年『リズム&ミュージック ショー』、4年社会科劇『水戸黄門~日本一周旅行~』、5年『伝え... 2022.11.15 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄中 総合的な学習 11月9日(水)・10日(木)各学年が「総合的な学習」で学んできたことを発表しました。 1年:浜掃除、企業見学等をとおして、京丹後市の自然、商業、観光、産業、福祉についてSDGsの視点で課題解決の活動をし、グループごとに「まとめのプレ... 2022.11.14 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄こども園 ハロウィン 11月 10日(木)弥栄こども園で「ハロウィン」が行われました。保護者会本部役員の皆様、先生方が魔女やお化けなどの仮装をして子ども達を迎え、魔法の世界へいざないました。子ども達も手作り衣装で参加しました。まず魔女による占いで子ども達の行先が... 2022.11.10 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄小 学習発表会 11月5日(土)学習発表会を実施しました。発表内容は次のとおりです。 1年『やさかしょうがっこうのいきものたち』、2年『やさかどうぶつ園のじゅうい』、3年『農園で学びました!』、4年『知ってる!丹後の魅力~新時代へつなげよう~』、5年... 2022.11.08 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄こども園 祖父母参観 11月 1日(火)弥栄こども園で「祖父母参観」が行われました。5才児は、「あかまいちゃんやってみようまつり」で発表した雲梯、なわとび、竹馬を披露しました。祖父母の皆さんは、子ども達一人一人の発表が終わるたびに丁寧に拍手をおくられていました。... 2022.11.07 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄学園 あいさつ運動 11月1日(火)「あいさつ運動」が実施されました。弥栄学園運営協議会関係の皆様(PTA役員 様、民生児童委員 様等)には各小中学校で子ども達の登校を見守りながら、朝の声掛けをして頂きました。中学校では、京丹後市青少年健全育成会の皆様にも一緒... 2022.11.01 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄中 部活動体験 10月26日(水)「部活動体験」が実施され、吉野小・弥栄小の5・6年生が参加しました。5年生は3年生生徒会の案内で見学を、6年生はそれぞれ希望する部活動体験をしました。各部では使用する道具等の説明後実際に活動したり、6年生の質問に中学生が丁... 2022.10.28 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 吉野小 赤米・米作り 学習 10月26日(水)5年生が赤米・米作りについての学習をしました。まず、初めに、米作りで大変お世話になっている藤村さんのハウスで、稲木に干し乾燥させた赤米の脱穀体験をしました。その際、様々な農具を使用しました。江戸時代に作られた「千歯こき」、... 2022.10.27 弥栄学園保幼小中一貫教育