3年生

2025/11/7 【3年】プランター

これまでホウセンカなどを大切に大切に育ててきました。今日はその片づけをしました。「ありがとう」の気持ちを込めてきれいにしました。次は何を植えるのでしょうか。またきれいな花が咲くのが楽しみです。 ...
6年生

2025/11/7 【6年】書写「友情」

6年生は書写に取り組みました。今回書く字は「友情」です。一画一画丁寧に書きました。
4年生

2025/11/6 【4年】支援学校との交流

4年生は支援学校のみなさんと交流をしました。近くにある学校ですが、行くのは初めての子も多く、初めて知ることも多くあったようです。グループで自己紹介や遊びの交流をし、とても楽しんでいました。 ...
5年生

2025/11/5 【5年】運動会の絵

5年生は先月の運動会の様子を絵に描いていました。表現運動や徒競走、応援の様子など、力強さや真剣な様子を表していました。
2年生

2025/11/4 【2年】動くおもちゃを作ろう

2年生がおもちゃづくりをしました。テーマは「動く」です。今日はお試しで、ジャンプしたりパクパクしたりするしかけを作りました。これからオリジナルのおもちゃを作る予定です。
1年生

2025/11/4 【1年】リースづくり

1年生はクリスマスのリースづくりをしました。これまで育ててきたあさがおのつると、町探検で拾ってきた松ぼっくりやドングリなどを使って個性豊かなリースができました。うれしそうに「見て!」と見せてくれました。 ...
1年生

2025/10/31 【1・3年】お話会

 3年生が1年生に読み聞かせをしました。3年生からは、「1年生が聞いてくれて嬉しかった。」「気持ちを込めて読めた。」などの感想があり、1年生からは、「3年生に読んでもらえてよかった。」などの感想がありました。1年生の中には、3年生が読んで...
2年生

2025/10/30 【2年】合奏

2年生が合奏をしていました。鍵盤ハーモニカや木琴などを使って、みんなで音を合わせました。友達と教え合いながら、一つの音楽を作っていきます。どんな合奏ができあがるか楽しみです。
1年生

2025/10/29 【1年】あきをさがそう!

1年生は近くの神社へ「あきさがし」に出かけました。落ち葉やどんぐりなどをたくさん見つけました。
1年生

2025/10/29 【全校】読み聞かせ

読み聞かせがありました。教室では「まだかな」と待っていてくれます。お話が始まるとじっと静かに聞いてくれます。本に親しんでくれていて、とても嬉しいです。 ...
タイトルとURLをコピーしました