5年生 2025/1/31 ZOOMで交流 児童会本部の子どもたちがZOOMを使って、八木中学校、八木東小学校の児童生徒と交流をしました。各学校の生徒会・児童会の活動の報告をしました。初めての試みで、子どもたちは緊張していたようでしたが、他校の取組を聞いて、「自分たちもやってみたい... 2025.01.31 5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/1/31 集会(送る会に向けて) 今日は1~5年生が集まり、6年生を送る会に向けた集会を行いました。実行委員からの会への思いを聞いたり、テーマを確認したりしました。 2025.01.31 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
6年生 2025/1/30 すごろく 6年生は算数科で「すごろく」の学習をしました。と、言っても本当にすごろくをしたのではなく、条件を見て、どの順でゴールしたのかを考えました。グループでいろいろ話し合って、考えていました。 ※今日は南丹市の小学校、中学校から授業を参観に... 2025.01.30 6年生
4年生 2025/1/29 食育指導(高学年) 4・5・6年生は食に関する学習を行いました。お米には八十八の手間がかけられていることや、昔から食べられている赤米についてなど、お米を大切さについて学びました。 ... 2025.01.29 4年生5年生6年生
1年生 2025/1/29 読み聞かせ 今日も読み聞かせを楽しみました。来週は節分なので豆まきの話や鬼の話などを読んでいただきました。 読み聞かせ記録(0129)ダウンロード 2025.01.29 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/1/24 授業参観 今日は今年度最後の授業参観日でした。どの教室からも楽しそうな声や拍手が聞こえてきました。多数のご参観、ありがとうございました。 ... 2025.01.24 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校学校行事
1年生 2025/1/24 PTAあいさつ運動 今日はPTAのあいさつ運動が行われました。寒い中でしたが、元気な声が響いていました。 2025.01.24 1年生2年生3年生4年生5年生6年生PTA活動地域とともにある学校
6年生 2025/1/22 冬を明るく暖かく 6年生は家庭科で寒い冬を快適に過ごすための工夫について学習していました。服を重ね着することや袖口がしまった服を着ることなど、暖かく過ごすことを話し合いました。 2025.01.22 6年生
1年生 2025/1/22 読み聞かせ 今日も絵本の世界を楽しみました。水曜日の朝には「今日は誰が読んでくれるのかな」とボードをのぞき込んでいます。楽しみにしてくれているようで嬉しいです。 ... 2025.01.22 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
1年生 2025/1/21 フレンド班大縄跳び練習(6~10班) 今日は6~10班が大縄跳びの練習をしました。3分間の計測が終わった後、振り返りをし、次の目標などを話し合いました。1年生も上手に跳べるようになってきました。 ... 2025.01.21 1年生2年生3年生4年生5年生6年生