5年生

5年生

2025/2/20 あと2日!

6年生を送る会まであと2日となりました。今日は司会等を務める5年生が、打ち合わせをしていました。明日の朝、最後の集会があります。みんなで気持ちを一つにして、土曜日を迎えられるようにしたいです。 ...
1年生

2025/2/19 読み聞かせ

今日も楽しい読み聞かせでした。6年生は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を、今日から3回に分けて読んでもらっています。残り2回の読み聞かせとなりました。楽しんで聞いてもらえればと思います。 ...
1年生

2025/2/14 集会(送る会に向けて)

いよいよ来週が6年生を送る会です。今日は1~5年生が集まり、歌の練習などをしました。5年生は前に立ち、みんなをうまく引っ張っていました。そして、きれいな歌声が体育館に響いていました。
5年生

2025/2/13 ミシン学習②

先週に引き続き、5年生は地域の方と一緒にミシン学習を行いました。今日は方向転換と返し縫いの練習をしました。
1年生

2025/2/13 避難訓練(不審者)

今日は南丹警察署の方にお世話になり、不審者対応の避難訓練を行いました。不審者が来たという想定で体育館に避難しました。警察の方からは「おはしもて」を大切にすることや、「いかのおすし」を忘れないようにという話を聞きました。 ...
1年生

2025/2/12 読み聞かせ

今週も読み聞かせがありました。動物たちが春にクリスマスをする話やパンツはなぜ穿くのかなど、子どもたちも楽しみながら聞いていました。 読み聞かせ記録(...
5年生

2025/2/6 ミシン学習

5年生はミシンの学習を始めています。今日は地域の方にもお手伝いいただき、ミシンを使って縫う練習をしました。緊張もしたようですが、「うまくできた」と満足そうでした。
1年生

2025/2/5 読み聞かせ

今日も読み聞かせを楽しみました。楽しんで聞く内容もあれば、高学年になるとじっくり考えられるような内容もあります。本の世界からも学ぶことがたくさんありますね。 ...
5年生

2025/2/4 新1年生との交流

5年生が来年度入学する新1年生と交流をしました。何日も前からどんな活動にしようか考え、準備をしてきました。読み聞かせやクイズ、じゃんけん遊びなどをして、新1年生も5年生もとても楽しそうでした。 ...
1年生

2025/2/3 大縄大会

今日は大縄大会がありました。これまで2週間ほど、フレンド班で練習を重ねてきました。3分間の競技が経ったときに歓声が起きたり、競技中に違う班の友達を応援したりする姿が素敵でした。 ...
タイトルとURLをコピーしました