6年生 2025/1/30 すごろく 6年生は算数科で「すごろく」の学習をしました。と、言っても本当にすごろくをしたのではなく、条件を見て、どの順でゴールしたのかを考えました。グループでいろいろ話し合って、考えていました。 ※今日は南丹市の小学校、中学校から授業を参観に... 2025.01.30 6年生
1年生 2025/1/30 ものの名まえ 1年生は国語で「ものの名まえ」の学習をしています。まとめてつけた名まえを考え、「ぶんぼうぐやさん」「おもちゃやさん」などを発表していました。 2025.01.30 1年生
4年生 2025/1/29 食育指導(高学年) 4・5・6年生は食に関する学習を行いました。お米には八十八の手間がかけられていることや、昔から食べられている赤米についてなど、お米を大切さについて学びました。 ... 2025.01.29 4年生5年生6年生
1年生 2025/1/29 読み聞かせ 今日も読み聞かせを楽しみました。来週は節分なので豆まきの話や鬼の話などを読んでいただきました。 読み聞かせ記録(0129)ダウンロード 2025.01.29 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校
4年生 2025/1/28 パラリンピック 4年生は総合的な学習の時間で福祉について学んでいます。今日はボッチャやブラインドフットボールなどのパラリンピックの種目について詳しく調べました。 2025.01.28 4年生
1年生 2025/1/27 食育指導(低学年) 先週23日(木)より給食週間が始まっています。今年度のテーマは、「日本が誇る主食『お米』の魅力発見!」です。今日は栄養教諭に来ていただいて、1~3年生が食に関する学習を行いました。 ... 2025.01.27 1年生2年生3年生
1年生 2025/1/24 授業参観 今日は今年度最後の授業参観日でした。どの教室からも楽しそうな声や拍手が聞こえてきました。多数のご参観、ありがとうございました。 ... 2025.01.24 1年生2年生3年生4年生5年生6年生地域とともにある学校学校行事
1年生 2025/1/24 PTAあいさつ運動 今日はPTAのあいさつ運動が行われました。寒い中でしたが、元気な声が響いていました。 2025.01.24 1年生2年生3年生4年生5年生6年生PTA活動地域とともにある学校
1年生 2025/1/23 昔のあそび 1年生が昔のあそびに再びチャレンジしました。今回も地域のボランティアの方達にお世話になり、こま回し、お手玉、おはじき、けん玉などに挑戦です。一回目に比べて上達していました。その後、2つのグループに分かれて、みんなで作ったかるた遊びを楽しみ... 2025.01.23 1年生地域とともにある学校