小学部2年「季節の遊びをしよう~あきまつり~」

 この遊びの指導の単元では、「季節や行事を題材にした遊びを楽しむことができる。」ことや「戸外や校外で季節を感じたり、自然物を見付けて遊んだりすることができる。」ことをねらいとして活動に取り組んでいます。気候も良く、校内のどんぐりや落ち葉を拾いに行き、“どんぐりはこれかな?“「赤い葉っぱがある!」等児童それぞれの感じ方で秋を感じています。
同じ公園でも草木や花等、季節によって違う顔を見せていることに気付く児童もたくさんいます。ひらひらと落ちてくる葉っぱの様子に注目する児童や、落ちている葉っぱのカサカサとした感触を楽しむ児童等、様々な秋を感じて楽しんでいる様子が見られました。
 見付けたどんぐりや落ち葉を使って神輿やうちわを飾り付け、ゲームや食べ物屋等各クラスでおまつり屋台を準備しています。他のクラスの友達を招待することを楽しみに意欲的に活動に向かっています。
  

タイトルとURLをコピーしました