トピックス・News記事

トピックス・News記事

第28回「ふれあい・心のステーション」

 第28回「ふれあい・心のステーション」が大丸京都店で開催され、本校高等部くらし職業コース2年生が参加しました。会場では、高等部の生徒達が製作した窯業製品とサシェを販売しました。開店と同時に多くのお客様にお越しいただき、製品を手に取ってご...
トピックス・News記事

中学部1年生「学年集会」

 9月1日に中学部1年生が学年集会を行いました。2学期に行われる授業や行事のことを知り、緊張しながらもわくわくしている様子が伺えました。夏休みの思い出発表では、楽しかったことや嬉しかったことを発表しました。友達の思い出に興味津々で、集中し...
トピックス・News記事

9月11日(木)は本校の販売日!

 9月10日(水)11日(木)に、大丸京都店で『ふれあい・心のステーション』が行われ、京都府立特別支援学校の高等部による製品販売をしています。 本校は11日(木)が販売日です(販売時間は11:00~15:30)。昨日は販売に向けて、生徒達...
トピックス・News記事

高等部くらし地域コース1年生「生け花体験」

 9月5日(金)高等部のくらし地域コース1年生は、生活単元学習「京の町までおこしやす」の単元の中で、京都の文化に親しみをもつことを目的に、生け花体験に取り組みました。講師には、昨年度に引き続き「文化の心次世代継承事業」(学校・いけばな・出...
トピックス・News記事

新聞に掲載されました

洛タイ新報 陶芸教室ダウンロード
トピックス・News記事

小学部 特別活動「始業式」

 長い夏休みが明け、いよいよ2学期が始まりました。肌が焼けた様子やひとまわり成長した姿から、それぞれの夏の思い出が伝わってきます。8月28日のリモート形式で行われた始業式では、校長先生の話や生徒会の話を聞き、夏休みを振り返ったり、2学期に...
トピックス・News記事

地域に貢献できる学校を目指して

 今年度も9月2日に、地域の皆様をお迎えして陶芸教室を開催しました。 この教室では、生徒達が「先生」となり、参加者の皆様の制作をサポートします。今回が人に教えるのが初めての生徒達にとって、最初は緊張した様子でしたが「どうすれば分かりやすく...
トピックス・News記事

2学期スタート!!

 2学期が始まり、学校ではそれぞれの学年で新たな取組にチャレンジしています。高等部くらし地域コース1年生では、作業学習「サシェ作り」が始まりました。「サシェ」とは、本校のラベンダーを乾燥させた香袋のことです。今後は、大丸京都店で行われる『...
トピックス・News記事

今日の給食はキムタクチャーハン!

 今日の給食は、キムタクチャーハン、キャベツメンチカツ、トックスープでした。キムタクチャーハンとは、「キムチとたくあん」が入っているチャーハンのことで、からあげ、ハンバーグに次いで子ども達のリクエスト給食上位に並ぶ献立です。今日は、朝から...
トピックス・News記事

2学期始業式

 8月28日(木)に2学期の始業式を実施しました。今回は中学部3年生がいる会議室で行い、オンライン配信をしました。校長先生からは「まだまだ暑いですが暦は立秋が過ぎ、日が昇るのも遅くなってきました。季節の移り変わりにも目を向けながら過ごして...
タイトルとURLをコピーしました