トピックス・News記事 2学期始業式 8月28日(木)に2学期の始業式を実施しました。今回は中学部3年生がいる会議室で行い、オンライン配信をしました。校長先生からは「まだまだ暑いですが暦は立秋が過ぎ、日が昇るのも遅くなってきました。季節の移り変わりにも目を向けながら過ごして... 2025.08.28 トピックス・News記事全校NEWS
トピックス・News記事 【教職員】人権について学びを深めました 8月25日(月)本校職員向けに人権研修を行いました。今回の研修では、「自分ごとで人権を考える~自分の言葉で語る人権とは~」をテーマに、参加型のワークショップを通して人権についての理解を深めました。私たちは、人権課題には、優しさや思いやり... 2025.08.27 トピックス・News記事全校NEWS
トピックス・News記事 中学部2年生「外国の方をおもてなししよう」 総合的な学習の時間「外国の方をおもてなししよう」では、7月15日(火)にフランスの方々をお招きし、お茶会を開きました。生徒たちはこれまで、「フランス」の文化やイメージについて学びながら、和菓子のデザインを考えたり、茶碗の制作や抹茶を点て... 2025.08.27 トピックス・News記事中学部NEWS
トピックス・News記事 夏期講習~喫茶・窯業・農園芸~ 高等部では、夏休み期間に希望生徒が参加する夏期講習を行っています。この期間は、学年混合で作業学習「喫茶・窯業・農園芸」に取り組んでいます。先輩を見て学んだり、後輩のサポートをしたり、相互によい刺激を受けながら学び合っています。「喫茶・農... 2025.08.25 トピックス・News記事高等部NEWS
トピックス・News記事 防災研修会を実施しました 7月28日、本校教職員を対象にした全校防災研修会を実施しました。講師には、防災士・防災機器管理者であり、本校の防災アドバイザーでもある前川良栄様をお招きし、「地震発生時の初動対応を考える ― “いま、ここで”できる行動と、次の一手をチー... 2025.07.30 トピックス・News記事防災教育
トピックス・News記事 中学部3年生「進路学習」 中学部3年生では、7月の総合的な学習の時間に進路学習として、高等部への見通しをもつことをねらいとし、高等部地域コースの作業学習の見学を行いました。先輩の姿を見て、高等部で行う作業学習の内容に見通しがもてたり、迅速に作業をする様子に驚いた... 2025.07.28 トピックス・News記事中学部NEWS
トピックス・News記事 小学部6年生「夏休みのくらしについて学ぼう」 生活単元学習「夏休みのくらしについて学ぼう」で、夏休みに向けて自らが健康に生活を送るために必要なこと、家庭の中で役割を担い人の役に立つことを意識すること、安全に過ごすために気を付けるべきことを体験的に学ぶ取り組みを行いました。 学習では... 2025.07.28 トピックス・News記事小学部NEWS
トピックス・News記事 第45回全京都障害者総合スポーツ大会(卓球)に出場 7月20日(日)「第45回全京都障害者総合スポーツ大会・卓球の部」に中学部・高等部あわせて5名の生徒が出場しました。予選を勝ち上がることはできませんでしたが、公式戦ならではの緊張感や、勝ち負けをとおして味わう悔しさ、試合中の礼儀等、生徒... 2025.07.23 トピックス・News記事中学部NEWS高等部NEWS
トピックス・News記事 Welcome島津製作所ラグビー部! 7月15日(火)に島津製作所ラグビー部SHIMADZU Breakersに来校いただきました。高等部職業コース3年生に、キャリア講義とラグビー体験をしていただきました。キャリア講義では、5つのラグビー憲章「品位(誠実さ)」「情熱」「結束... 2025.07.23 トピックス・News記事高等部NEWS