6年生になり、クラスを越えて学年全体での授業や取組をする時間を積み重ねてきた子ども達。9月25日(木)~26日(金)の日程で、大阪神戸方面に修学旅行に行ってまいりました。
9月に入ってから、具体的に修学旅行を想定した学習に取り組み、安全に集団で移動することや公共の場でのマナー等についての確認をしながら、食事や宿泊、お土産購入等に関わることを、体験的に学んでいきました。修学旅行の中では、いろいろな役割や担当を子ども達が担い、そのための事前練習もがんばってきました。
このような事前の取組を重ねながら迎えた修学旅行当日、一日目は大阪府にある「ニフレル」にて、海や陸の生き物をじっくりと観察し、宿泊施設「神戸しあわせの村」にて、入浴や食事、そしてクラスを越えたメンバーでの宿泊部屋での交流を楽しみました。二日目は兵庫県にある「東条湖おもちゃ王国」にて、グループごとに分かれて友達と一緒にアトラクションを体験し、お土産購入もできました。
一人一人の子ども達がこれまでの学びを様々な場面で生かしながら、全行程を無事に終えることができました。
修学旅行を終えて、旅行先で起こったことや感じたことを様々に伝えてくれた子ども達。楽しかった思い出を振り返りながら、学年全体でまとめて新聞にしました。廊下の掲示板で披露した「修学旅行まとめ新聞」を見た下級生からは、見知った先輩が様々に体験する姿に見入って、憧れを抱いたり、自分達もいつか行くことへの期待感をもったりする姿も見られています。

小学部6年生 修学旅行に行ってきました!
トピックス・News記事