トピックス・News記事 くらし職業コース1年「災害について考えよう」 高等部くらし職業コース1年生は、生活単元学習の授業で校内に発信するニュース動画を作成しました。4人グループごとにデジタルハザードマップやプログラミングアプリ「Scratch」を活用し、災害時にどんな危険があるのかを話し合ったり、どのような... 2024.11.21 トピックス・News記事防災教育高等部NEWS
トピックス・News記事 地震対応訓練 10月24日緊急地震速報を発信し、校内で各自が身を守る行動をとることを目的とした「地震対応訓練」を実施しました。2回目となる今回は、初めて午後に行い、授業中や休み時間など、学部によってさまざまな時間帯での訓練となりました。教室の隅にある机... 2024.10.30 トピックス・News記事全校NEWS防災教育
トピックス・News記事 《教職員》「避難用滑り台」実施訓練 本校では11月25日~29日を2回目の「うじ防災WEEK」としています。保健環境部が2回目の「緊急時避難用滑り台・らせん階段」実施訓練を開催し、11月の防災WEEKを前に多くの参加がありました。参加者からは「意外とスピードが出るね」「階段... 2024.10.24 トピックス・News記事防災教育
トピックス・News記事 《教職員》防災研修 本校の防災アドバイザーであり、元PTA会長でもある前川良栄防災士にお越しいただき『「学校×防災×福祉」~児童生徒と教職員、地域とみんなで助かるために~』という演題で御講義いただきました。教職員は3カ所に分かれて受講し、実際に災害があった際... 2024.08.09 トピックス・News記事全校NEWS防災教育
トピックス・News記事 うじ防災WEEK 学校で一週間、防災に関わる取組を実施しました。実際に見て、触って、体験的に、災害時はどのように身を守るか、どんな暮らしになるのかを学習しました。【避難初体験】宇治市の協力を得て段ボールベッドやトイレの組み立てや避難所体験をしました。 ... 2024.07.01 トピックス・News記事中学部NEWS防災教育高等部NEWS