トピックス・News記事

トピックス・News記事

ひなまつり献立

3月3日の給食は「ひなまつり献立」でした。給食室では、毎日子どもたちに応じて食べやすく、見て楽しめるような食事を準備しています。ひなまつりの今日は、春らしい色とりどりで見て楽しい、食べて美味しい給食でした。高等部3年生は、本校の給食はあと...
トピックス・News記事

高等部「3年生を送る会」

高等部では、2月27日(木)に、コースごとで「3年生を送る会」が行われました。後輩からは一緒に過ごした思い出や感謝の気持ち、新生活への応援も含めた言葉を伝えたり、発表をしたりしました。また、先輩からも宇治支援学校での思い出や後輩への激励、...
トピックス・News記事

学校運営協議会

本日、第3回学校運営協議会を開催しました。学校運営協議会では、皆様に信頼される学校づくりを推進するために地域と学校が連携、協働して学校運営に参画することで地域と共に歩む学校づくりを実現できるよう、地域の方、保護者、福祉関係者等の方々と学校...
トピックス・News記事

小・中・高 合同「みんなで楽しもう!」

高等部くらし健康コースの生徒が、小・中学部の児童生徒と交流の取組の一つとして、2月に豆まきや合同コンサートを行いました。この取組をとおして、12年間のつながりを大切にしながら、友達との仲を深め、いろいろな人と関わることの楽しさや喜びを感じ...
トピックス・News記事

今年度最後の地震対応訓練を実施しました

今年度最後の地震対応訓練を実施しました。地震対応訓練は、緊急地震速報を放送し、それを受けて各所で身を守る行動をとる、約5分間の訓練です。今回も放送が流れると、子どもたちはすぐに反応し、それまでの楽しい授業の雰囲気から一転し、身を守る行動を...
トピックス・News記事

高等部「仕事を知ろう」

高等部くらし健康コース1・2年1組の生活単元学習「仕事を知ろう」では、社会や職業についての理解を深め、生徒自身が仕事の楽しさや面白さを感じる学習をしています。この日は、「京都府警備業協会青年部会」様にお越しいただき、警備の仕事について教え...
トピックス・News記事

中学部3年生「かっこいい高校生になろう!」

中学部3年生の生活単元学習「かっこいい高校生になろう!」では、高等部入学選考に向けて、場に応じた適切な言葉で話したり、声の大きさや姿勢・態度に気を付けて行動したりする等の学習をしてきました。入学選考当日は学びを生かしながら自分らしく頑張り...
トピックス・News記事

中学部2年生「仕事について知ろう」

中学部2年生の総合的な学習の時間「仕事について知ろう」では、進路や仕事について知ったり関心をもったりすることを目標に、グループごとに分かれて仕事体験や学校内で働く人へのインタビュー等に取り組みました。学習の中では、指導者から依頼された仕事...
トピックス・News記事

中学部1年生「磁石について知ろう」

中学部1年生は、生活単元学習「磁石について知ろう」では、磁石の性質を実験や観察をとおして体験的に学び、その性質を利用したおもちゃやゲームで学年交流をしました。くっつく? くっつかない? うまく動かせるかな? 磁石の性質を理解して、迷路、マ...
トピックス・News記事

高等部くらし地域コース1年生「災害について知ろう」

高等部くらし地域コース1年生は、生活単元学習「災害について知ろう」の学習をしました。過去の自分たちの住んでいる地域の自然災害について知り、今後、遭遇した時に危険から身を守る活動を考えました。自分たちが住んでいる地域に大雨が降り家の中に浸水...
タイトルとURLをコピーしました