トピックス・News記事

ばけたやしき

 小学部1,2組の児童が学習へと向かった先は、薄暗~~い「ばけたやしき」と呼ばれる部屋。絵本「ばけたくん ゆうえんちのまき」にちなんだ夜の遊園地を体験しようと、暗くした部屋の中で光のゲーム遊びを楽しみました。普段から、風、光、音、回るもの...
トピックス・News記事

修学旅行⑥

 ホテルに到着しました。山の中にあるとても雰囲気のいいホテルです。到着後すぐに入館式をしました。これから入浴して夕食まではフリータイムです。
トピックス・News記事

修学旅行⑤

海遊館の見学が終わりました。たくさんのお客さんがいる中でしたが、いっぱい魚を見ることができました。もちろんジンベイザメも。さあ、次はホテルです。どんなところか楽しみです。
トピックス・News記事

修学旅行④

 レストランでお昼ごはんを食べました。ビュッフェ形式で食べたいものを選ぶことができました。何回もおかわりする生徒もいました。お腹もいっぱいになったところで、次の目的地である海遊館をめざします。 ...
トピックス・News記事

修学旅行③

カップヌードルミュージアムでオリジナルカップヌードル作りをしました。カップに絵を描き、味や具材を自分で選んで完成させました。家に帰って食べるのが楽しみです。ミュージアムの中の見学もしました。いろいろなカップ麺や即席麺が並んでいて、み...
トピックス・News記事

生活単元学習

 全員が2年生の高等部8組は、生活単元学習の授業の中で修学旅行の調べ学習やバス内で読む原稿の台本作りをタブレットを用いて行っています。再来週にせまった修学旅行が今から楽しみです。
トピックス・News記事

生活単元学習

 高等部3・4組では生活単元学習の中で竹を題材とした学習に取り組んでいます。今は12月に行われる学習発表会に向けた準備を進めています。どんな内容になるか今から楽しみです。
トピックス・News記事

修学旅行②

バスの中では事前にリクエストしていた音楽を聴きながら楽しんでいます。赤松パーキングエリアでのトイレ休憩ではトイレを済ませた後、少し体を動かしてリラックスタイム。これからカップヌードルミュージアムに向かいます。 ...
トピックス・News記事

修学旅行①

中学部修学旅行団、全員が元気いっぱい、ドキドキワクワクしながら集合しました。出発式でお世話になる運転手さんや添乗員さんにあいさつをし、副校長の話を聞いて期待を膨らませました。安心安全を第一に、3日間の旅行を楽しみたいですね。 ...
トピックス・News記事

自立活動の授業紹介④

 高等部1、2組では『人間関係の形成』、『身体の動き』、『コミュニケーション』『心理的安定』の項目で、“パネルシアタ―”と"箱運びゲーム“を行っています。  パネルシアターでは歌に合わせて指導者の動きを模倣したり、パネル貼りや掛け声...
トピックス・News記事

修学旅行壮行会

 いよいよ明日に迫った中学部の修学旅行。前日に中学部で壮行会を行いました。行程の確認をした後、3年生がみんなの前で旅行中の目標を発表しました。最後に1、2年生からの「いってらっしゃい」に、3年生は「いってきます!」と全員笑顔で答え、壮行会...
トピックス・News記事

取材

 本日、両丹日日新聞の記者様に来校していただき本校高等部の製品の取材を行っていただきました。取材内容は後日掲載予定です。お忙しい中取材していただきありがとうございました。
トピックス・News記事

小学部修学旅行11

修学旅行団、無事学校に帰ってきました。解散式を終えると、ホッとした表情を見せていました。友達と過ごした1泊2日、楽しい思い出ができました。
CCSプロジェクト

え‼ ほんと!? この人が中丹支援に!?

 来たる10月21日、有名アスリートが中丹支援に!  当日はアスリートの方の専門競技を一緒に取り組むことを通して、スポーツの楽しさを感じたり技術の向上を目指したりする活動を計画しています!今日は初めての打ち合わせを行いました...
トピックス・News記事

小学部修学旅行⑩

修学旅行最後の目的地、神戸どうぶつ王国ではグループに分かれて館内をまわりました。気付いたらすぐ横に動物がいてびっくり!ということがあるくらい、動物を身近に感じながらの見学になりました。最後にお土産を買って、帰りのバスに乗り込み、神戸を後...
タイトルとURLをコピーしました