トピックス・News記事 生徒会選挙 本日、4人の生徒会の枠に対して5人が立候補した高等部生徒会選挙を実施しました。朝から選挙管理委員会は入念なリハーサル。 9時半より立会演説会、そして投票を行いました。立会演説会では立候補者が自ら考えた... 2024.06.27 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 非行防止教室 本日、京都府警察本部生活安全部少年課の足立様をお招きし、高等部7~9組の生徒を対象に非行防止教室を実施し、「ネットは様々な人達とつながることができる一方で危険ともつながる可能性があるもの」というお話をしていただきました。今日学んだことを... 2024.06.27 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 ハッピーガーデン 高等部1・2組の生活単元学習では「ハッピーガーデン」という単元に取り組んでいます。今日は自分達で育てた花を使ってTシャツを染める学習をしました。ちょうどよい力加減でたたくときれいな模様がTシャツにうつり、素敵なTシャツが完成していました... 2024.06.27 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 豊作のために…! 中学部では多くの学級が外周道路にある畑を使用して野菜を育てています。少しでも多くの野菜を収穫し、生徒達の活動がさらに充実したものになるように、害獣から野菜を守るネットを取り付けました。そのおかげもあってか、とても大きく成長した野菜を収穫... 2024.06.27 トピックス・News記事中学部
トピックス・News記事 「プール♪プール♪」 今年度は、天候に恵まれ毎週水泳学習を行うことができています。ある児童は入水できることが分かり、「プール♪プール♪」と喜びを露わにするほど、楽しく嬉しい学習のようです。水にも慣れ、顔を水につけることに初挑戦した児童も。楽しいだけではなく、新... 2024.06.26 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 4つ!? 新しい部活動 始動! フットサル大会を終え、新しい部活動がスタートしました。26日の放課後から、フットサル部と合わせてパラスポーツ部(ボッチャ・卓球・水泳)が新たに練習を開始しました。フットサル部から他の部に参加する生徒、初めて部活動にチャレンジする生徒等い... 2024.06.26 トピックス・News記事中学部全校高等部
CCSプロジェクト 両丹日日新聞に本校の取組が掲載されました 両丹日日新聞に本校の取組が紹介されました。両丹日日新聞:五輪金メダリストらが中丹支援学校訪れ笑顔の交流 | ニュース (ryoutan.co.jp) 2024.06.26 CCSプロジェクトトピックス・News記事中学部全校小学部高等部
CCSプロジェクト CCS杯に向けて 中学部4、5組では大会に向けて練習に取り組んでいます。ボールを投げる角度や腕の位置、目線等、自分が投げやすく的を狙いやすい方法を考えて取り組んでいます。26日には、4組の生徒対教員で試合を行いました。1点差という大変僅差で教員チームが勝... 2024.06.26 CCSプロジェクトトピックス・News記事中学部
CCSプロジェクト 毎日新聞「スポーツやろう!」 毎日新聞 2024年06月22日 京都版19面に掲載されました。 スマコン毎日新聞ダウンロード 2024.06.26 CCSプロジェクトトピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 体育祭お礼メッセージ 体育祭での応援メッセージをいただいた小学校へお礼の気持ちを込めて、メッセージを作成しました。体育祭後は、応援メッセージを教室に掲示していたので、感謝の気持ちを添えながら作ることができました。居住地校交流で交流できることに期待をしながら作... 2024.06.25 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 国語「きんぎょがにげた」 小学部1、2組の国語では、絵本「きんぎょがにげた」のストーリーを体験的に学んでいます。「きんぎょが逃げたー。」の台詞を聞き、児童たちは逃げたきんぎょはどこどこ?と目を動かしながら探し、見つけたきんぎょ役の指導者と花火や射的等の夏祭りコー... 2024.06.25 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 避難訓練 25日に避難訓練を実施しました。事前学習等を経て訓練当日を迎えましたが、どの学級の児童生徒も頭を守る等して、校内に設定された3か所の避難場所に安全に避難することができました。その後の校長先生からの放送での話にもしっかりと耳を傾けて聴くこ... 2024.06.25 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 じゃがいもの収穫 7、8組児童が丹精込めて育てていたじゃがいもが収穫の時期を迎えました。実のなるトマトやきゅうりとは違って土の中でどのように大きくなっているかは、収穫してからのお楽しみ!!できているかどうか不安と期待を抱きながら収穫すると、立派なじゃがい... 2024.06.25 トピックス・News記事小学部
トピックス・News記事 フットサル部 大会当日 22日に京田辺市田辺中央体育館で実施された「第3回全国特別支援学校フットサル大会関西予選 京都大会」に参加しました。 生徒達は他校の様子や会場の雰囲気から初めは緊張気味ではありましたが、試合を重ねるごとに慣れ始め、練習の成果を発... 2024.06.25 トピックス・News記事中学部全校高等部
☆教職員の研修 他校種体験 昨日、他校種体験で綾部市立綾部小学校、西八田小学校、吉美小学校、豊里小学校、福知山市立三和小学校、修斉小学校の先生が本校で体験をされました。半日という短い時間の中でしたが、実際に児童生徒の指導にも入り、お互いに有意義な時間となりました。... 2024.06.25 ☆教職員の研修トピックス・News記事