トピックス・News記事 陶板モニュメント 昨年度40周年を記念して高等部生徒とアルモニーア様とが共同制作した陶板モニュメントの取り付け工事が昨日完了しました。壁のデザインと相まっていい感じで飾ることができました。来校された際に是非御覧ください。 2024.05.16 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 自立活動 グラウンドでの体育祭練習の使用割当が始まりました。いつもはグラウンドでランニングをしている高等部3・4組の生徒たちは今日は体育館で運動を行いました。準備運動に、「中丹体操」、ランニングに「シャトルラン」。どんどん苦しくなるシャトルランです... 2024.05.15 トピックス・News記事高等部
☆教職員の研修 心肺蘇生法講習会 本日、児童生徒下校後、福知山消防本部の方に来校していただき、本校の教職員を対象とした「心肺蘇生法講習会」を実施しました。実際に起こりうる現場を想定した研修に真剣な表情で取り組みました。お世話になった福知山消防本部の皆様ありがとうございま... 2024.05.15 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 包括連携協定 締結式 《 福知山ユナイテッド 》 京都府を代表する総合型スポーツクラブ「 福知山ユナイテッド 」。これまで本校と福知山ユナイテッドとで、相互の理念の共有等を行ってきました。スポーツを通して、地域との交流や専門家を招聘した教育機会の創出をし、地域の活性化、そして子どもたち... 2024.05.14 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 体育委員会 体育委員会では、体育祭の準備体操で行う「中丹体操」の練習企画として、全校児童生徒に呼びかけ練習を行いました。今日は昼休みの体育館に小学部と中学部の友達も10名程度集まり練習に取り組みました。 2024.05.14 トピックス・News記事中学部小学部高等部
トピックス・News記事 自立活動 高等部1・2組では、登校後「自立活動」に取り組んでいます。新年度がスタートして1か月が経ち、見通しをもって活動することができるようになってきました。友達が何をしているか気になる様子もありますが、自分のすることに集中して取り組むことができ... 2024.05.14 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 国語 高等部8組では、伝わりやすい話し方を考えることをねらいとした「スピーチ」の学習をしています。スピーチ後に、どうすれば相手に伝わりやすい話し方になるか友達にフィードバックしてもらい改善をしました。リアルタイムで情報共有ができるようロイロノ... 2024.05.13 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 新生フットサル部 始動! 今年度のフットサル部の活動が始まりました!中学部と高等部から部員を募集し、昨年度より引き続いて入部した生徒、今年度新たに入部した生徒、全員合わせて14名!10日の昼休みにミーティングを行い、古橋監督や後野GMからの話を聞き、放課後から練... 2024.05.10 トピックス・News記事中学部高等部
トピックス・News記事 交通安全教室~自転車~ 本日、福知山警察署とボランティアの方に来校していただき、中学部と高等部の自転車に乗る生徒を対象とした交通安全教室を実施しました。自分の命とまわりの人の命を守るためにも、日頃から交通ルールを意識して生活してほしいと思います。 ... 2024.05.10 トピックス・News記事中学部未分類高等部
トピックス・News記事 中丹支援×FMいかる 先日実施した「福祉事業所説明会」の様子が5月10日(金)18:15~及び13日(月)7:40~FMいかるの番組内で紹介されます。是非お聞きください。 2024.05.09 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
トピックス・News記事 選挙管理委員会 高等部では6月27日に生徒会選挙を予定しており、今日は運営を担当する選挙管理委員会の8人のメンバーが昼休みに集まりました。今日はこれからの活動の予定の確認や次回行う「告示ビデオ撮影」の練習を行いました。生徒会選挙がうまくいくよう準備を進... 2024.05.09 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 製品紹介 高等部作業学習窯業班では「鬼小皿」の製作に取り組んでいます。校区である福知山市大江町は「鬼伝説」が残る地域で、全国でも珍しい「鬼の交流博物館」も設置されています。昨年度行った販売会では大好評を博し、完売となりました。細かい技術が必要とさ... 2024.05.09 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 前期進路相談 高等部では本日より3日間の日程で3年生を対象にした前期進路相談を実施します。前期進路相談では、市役所の担当の方や、相談支援事業所等の進路に関わる関係機関の方に同席していただき、卒業後どんな仕事や過ごし方をしたいのか生徒本人や保護者の方に... 2024.05.08 トピックス・News記事高等部
トピックス・News記事 中丹支援学校 × 福知山芸術文化振興会 22日に実施する芸術鑑賞会について、公演してくださる福知山芸術文化振興会の吉田様に来校していただき、打ち合わせを行いました。当日の会場となる体育館に行き、入場の方法やピアノの位置や音の確認等を行いました。今後さらに詳細を打ち合わせし、当... 2024.05.07 トピックス・News記事中学部全校小学部高等部
☆教職員の研修 中丹支援×綾部工業団地 4月25日(木)、本校の進路専任が「綾部工業団地振興センター 安全衛生部会」の会議に出席させていただき、「時代はインクルーシブ~どうする?社会参加~」という演題でお話をさせていただくことができました。今後、各企業様と連携を図り、進路に向... 2024.05.07 ☆教職員の研修トピックス・News記事中学部全校小学部高等部