中学部

トピックス・News記事

ブライアン先生 来校!

 前期に引き続き、後期もブライアン先生をお招きして英語の授業を行いました。普段は日本語で話している色や歌、動物の鳴き声等を英語で学習しました。活動を通して、ブライアン先生とのやり取りや、英語を聞いたり話したりすることを楽しみながら活動する...
PTA活動

PTA教養部 保護者進路研修会

 10月18日(金)にPTA教養部主催のみらい学園へのフィールドワークを実施し、小学部から高等部に在籍する6家庭の参加がありました。事業所内の見学や説明をお世話になった事業所の職員の方々、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。 ...
トピックス・News記事

進路学習

 本日、高等部進路専任が中学部4・5組で進路学習の講義をしました。「なぜ働くのか」「働くためにはどんな力が必要なのか」等々の話を生徒たちは熱心に聞き入っていました。特に社会はいろんな人の力で成り立っていることをラーメンに例えた話は演習もあ...
トピックス・News記事

調理実習

 中学部1組が畑で収穫したサツマイモの蔓を使って調理実習を行いました。砂糖や醤油等を加えてよく炒め、きんぴら風の味付けの料理が完成しました。生徒達は、やることが分かって調味料を入れたり、炒めたりするなど、指示を聞いて取り組んでいました。出...
トピックス・News記事

駅伝大会に向けて

 中学部1組が駅伝の試走を行いました。実際のコースを自分なりのペースで走ったり歩いたりして確認を行いました。今後チーム分けを行い、チームとして始動していく予定をしています。
トピックス・News記事

全京都障害者総合スポーツ大会 フライングディスク大会

 10月14日(月)に丹波自然運動公園にて、全京都障害者総合スポーツ大会フライングディスク大会が開催され、中学部・高等部の生徒が出場しました。これまで練習してきた成果を発揮して、自己ベストを更新する生徒もおり、生徒同士喜び合っていました。...
トピックス・News記事

学年別スポーツ交流

 中学部集会の後は、3学年に分かれてスポーツ交流を行いました。それぞれの学年で協力し合い、そして競い合って楽しんでいました。行っている内容は、今後実施する他校との交流及び共同学習の内容につなげていく予定をしています。 ...
トピックス・News記事

中学部集会

 久しぶりに中学部集会を実施しました。今回は1組が日頃の学習の成果を発表しました。他の学級の友達や担任が見守る中、楽しそうに大きな動きで発表をすることができました。そんな1組の様子を見て、いてもたってもおられず、一緒に前に出て踊る生徒達も...
トピックス・News記事

駅伝大会に向けて

 中学部で12月に実施する駅伝大会に向けて、2、3組が試走を行いました。1年生は初めての駅伝大会ということで、まず全員でコースを確認するために歩き、その後2周目に試走をしました。大変走りやすい天候の中、気持ちよくコースを駆け抜けていました...
CCSプロジェクト

Liveやろうぜ!AT CHUTAN

 CCSプロジェクト第5弾 「Liveやろうぜ!AT CHUTAN」。綾部高校の軽音楽部をお招きし実施しました。受付のチケットを手渡すときは少し緊張気味だった本校の児童生徒達でしたが、いざLiveが始まると大盛り上がり!開演の1曲目から席...
トピックス・News記事

駅伝大会に向けて

 中学部は昨年度に続き、第2回駅伝大会を12月に実施します。今日は大会に向けて4、5組の生徒達は実際に走るコースの試走とタイムの測定をしました。今回測定したタイムを、これからどんどん更新できるように、本番に向けて練習を積み重ねていきましょ...
CCSプロジェクト

…いよいよ 明日!

 いよいよ明日「Liveやろうぜ!AT CHUTAN」開催します。前日の今日は、楽器等の搬入を行いました。スピーカーやドラム、見たこともない機材が続々と運び込まれました。明日が楽しみです‼ ...
☆教職員の研修

駅伝大会 指導者コース下見

 中学部が実施する駅伝大会に向けて、指導者でコースの下見を行いました。これからの練習や本番を想定し、走る距離や応援場所、休憩場所等について話をしながら下見をすることができました。今後の練習につなげていきます。 ...
トピックス・News記事

校外学習「地域の清掃」

 中学部の2、3組は4日に地域の清掃に出かけました。これまで校舎周辺や学校近くの水門周辺の清掃に取り組み、今回は福知山駅近くにある「新町商店街」の清掃を行いました。これまでと場所は変わりましたが、これまで学習してきた通りにほうきや塵取りを...
トピックス・News記事

チャレンジタイム スポーツ

 中学部は金曜日の午後からチャレンジタイムを行いました。スポーツグループでは、みんなでしっぽ取りゲームとキックゲームを実施しました。しっぽ取りゲームは、パルクール風に設定されたコースを逃げる人と追いかける人に分かれて行いました。惜しい…!...
タイトルとURLをコピーしました