中学部

トピックス・News記事

持久走

 中学部4・5組は駅伝大会に向けて、グラウンドで持久走を行いました。3周を一定のペースで走ることに取り組みます。指導者の説明と手本を見た後に、ペアになり3周のタイムに加えて1周ごとのラップのタイムを計り、比較をしました。1周目と3周目のタ...
トピックス・News記事

介護等体験

 14日と15日の2日間、4つの大学から15名の学生を受け入れ、介護等体験を実施します。2日間という短い時間ですが、児童生徒や教職員と話したり関わったりすることで多くのことを感じ、そして学び、今後の学生生活・教員生活につなげていただきたい...
トピックス・News記事

避難訓練

 11日から15日まで「ちゅーたん防災週間」として設定し、防災の意識を高める取組を実施しています。12日は無告知での避難訓練を行いました。限りなく実際に近い状況での避難訓練でしたが、それぞれが「命を守る行動」をとり、放送や担任の指示をよく...
PTA活動

PTA教養部 進路研修会

 11月13日(水)にPTA教養部主催のウェルポート三和へのフィールドワークを実施し、中学部と高等部に在籍する5家庭の参加がありました。事業所内の見学や説明をお世話になった事業所の職員の方々、参加された保護者の皆様、ありがとうございました...
トピックス・News記事

交流及び共同学習に向けて

 中学部4・5組は、先日3校で交流した日新中学校と12月に再び交流及び共同学習を実施します。今回はリモートでつなぎ、4、5組が普段行っている作業学習を日新中学校の生徒と一緒に行います。今日は、当日の司会や説明係等の役割を分担し、説明係は切...
☆教職員の研修

取材を受けました

 本日、両丹日日新聞社様から本校のホームページやSNS等の情報発信について取材を受けました。記事は令和7年1月1日に掲載予定です。お楽しみに!
トピックス・News記事

インタビュー

 中学部4、5組では、職業・家庭の学習で働く人達にインタビューを行っています。勤務時間のこと、働く中でしんどいことや大切にしていること等を聞き取りました。今日は校内の教職員への聞き取りでしたが、今後は範囲を広げ、校外学習で警察署等の地域の...
☆教職員の研修

3年生を送る会に向けて

 中学部が2月に学部の行事として実施する「3年生を送る会」に向けて、中学部の担任で打ち合わせを行いました。全体打ち合わせ初回の今日は、学年別に分かれて、それぞれ活動内容の検討と確認等をしました。卒業生と在校生どちらにとっても思い出に残る会...
トピックス・News記事

野菜の観察

 中学部3組では、毎朝プランターに植えた野菜の世話を行っています。この日は、授業の中で野菜を観察した後、プランターにシートをかぶせました。その後は教室に移動し、撮影した写真とともに成長の記録を残しました!今後の成長が楽しみですね! ...
トピックス・News記事

おにぎり

 中学部1組は、授業で栽培した稲から玄米を作り、おにぎりをつくりました。事前に学習したお米を研ぐときの手の形や研ぎ方などを実際の場面で実践することができました。おにぎりは白米と玄米を混ぜ、そして炊飯器と飯盒の2つの方法で炊きました。どちら...
トピックス・News記事

今日の給食

 今日の給食は、関西広域連合さんとの取組で兵庫県漁連さんに御協力いただき、「アカエイのから揚げ」と「味付け海苔」を食べました。そして中学部2、3組では、午後から給食で食べたアカエイや海苔、自然等について学びました。アカエイは瀬戸内海に生息...
トピックス・News記事

交流及び共同学習

 中学部が福知山高校附属中学校、日新中学校と交流及び共同学習を実施しました。附属中学校の体育館をお借りし、3校でボウリング、ボッチャ、フライングディスク、卓球バレーに分かれて交流を行いました。初めは3校とも緊張気味でしたが、附属中生徒の進...
トピックス・News記事

進路説明会

 本日、中学部3年生の保護者を対象に進路説明会を行いました。内容は高等部総括主事より、高等部の教育についての説明の後、出願に向けたガイダンスを実施しました。足元の悪い中お集まりいただきありがとうございました。
トピックス・News記事

学習発表会に向けて

 中学部2、3組は、学習発表会に向けて取組を進めています。この日は、招待する人たちに配付する招待状を作成しました。日時や頑張っていること等を記入したり、色を付けたりして、オリジナルの招待状を完成させました。本番に向けて引き続き頑張りましょ...
☆教職員の研修

駅伝大会向けて

 中学部は12月に実施する駅伝大会に向けて、中学部の担任で打ち合わせを行いました。大会に向けて各チーム一体感をより高められるように、今後の取組内容の検討と確認を行いました!そして、各チームの監督の発表も行いました‼後日お知らせします! ...
タイトルとURLをコピーしました